暖かい年末だったが今朝はぐんと冷え込み、風もあって「やっぱり年末やな~」と。
暖かい焼き芋が食べたいな。
安納芋よりベニハルカに軍配を上げる私である。
先日畑の枯草を燃やして焼いた焼き芋の美味しさが忘れられない。
時々オーブントースターで焼くが、あのトロ~とした甘さが無い。
ホクホクしてのどが詰まりそう。
然らば、あの畑の焼き芋と同じにすればいい。
一個ずつアルミホイルに包むには小さすぎるので、
一括してアルミホイルに包んだ(時短を考えて先に藷を湯に浸けて暖かくして置いた)
20分以上掛ったかな?。上から押さえて柔らかくなるまで焼く
一個食べてみた。とろ~とした甘さ、柔らかい。畑の焼き芋の味に近い
昨夜は誕生祝と忘年会を兼ねての外食だった。
一昨日の夜の八木駅当たりのイルミネーション
お正月まであと4日。
干していた黒豆も、もう仕上りにした
小豆は8カップ、黒豆は10カップ有った。
蓬を冷凍にしている。餡子入りの草餅を作ろう。
黒豆を煮るのは私の担当。今年はたくさん煮よう。
何と!!。掃除を中断してテレビゲーム?。
何と、このテレビ30年以上前からここにある。
なんのために?。ゲームをするために。
テレビと言っても放送は映らない
スイッチを入れればすぐゲームができる。
そう言えば、Cちゃん達が「ぷよぷよ」をしていたな。
私はスーパーマリオを楽しんだ。
捨ててしまえばいいものを。
何故か一人でスーパーマリオを楽しんでいる変なおばあさんである