生姜のピールは前回載せたので今回は粉末生姜
スライスして干して完全に乾かして
ミキサーの付属のミルで挽いた
生の10分の一位になる。今回は700gあったので70gの粉末になった
寒い夜は暖かい葛湯にちょっと入れてホカホカするよ。
紅茶に入れてもいいな。
煮ものにも使えるしお漬物にも一寸振りかけて、何にでも手軽につかる
生姜のピールと並べて、にんまり、私の宝物
新生姜で一度は食べたい「生姜ご飯」うす揚げをちょっと足して
映えない色どりだが、おいしい
小さい切れはしで、つくだ煮を作った
シメジとシイタケとえのきを使って、(生姜は一度茹でこぼしておく)
甘辛く煮含める。出来上がり
sakko作のお気に入り小鉢に入れて
お酒にいいな。ぐい飲みもsakko作
しらたまの 歯にしみとおる 秋の夜の 酒は静かに 飲むべかりけり 牧水
今日も午後から寒くなってきたが朝は暖かかったので
すこしだけ畑仕事
玉葱の畝間の草が伸びている
草取りをした
ゆり根を掘った
初物の菜花の蕾
辛子味噌和えがいいな
何故か午後から風が強くなる
散歩中にマフラーを風に飛ばしで気付かず紛失😿
Cちゃんが織ってくれた大切なマフラー。
風に飛ばされるマフラーに気づかないなんてやっぱり老化??
一寸いや、大いにショック。
歩いた道を3日間探していたらなんと近くの堤防の斜面に落ちていた。
見つかってよかった。