園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

虹の写真

2023-11-13 23:26:01 | 農園・果樹園・花壇

晴れ続きから一転して雨続き。
3日連続して小雨降ったり止んだり・・・・・。

昨日は、もん父さんとヒサッチ母さんが手伝ってくれて富有柿の収穫をした。
今年は大豊作。
雨が降り出しそうだったので、とりあえず収穫して持ち帰り
家で箱に詰めて宅急便で送った。
親戚と友人とaki君とCちゃんにも。合計7カ所。

それでもまだまだ残っている

現地集合で収穫出来る方、募集中・・・・・。

今日は道の駅のヨガの日

止みそうにないのでタワラモトンタクシーを呼んだ。
タワラモトンタクシー券を使って、片道270円。
月に3回のヨガだができる限り続けたい。

ヨガから帰って、ブログ用の写真を取りに畑に行った。

小鳥も食べ物が無くなってきたのだろうか
イチジクが次々食べられている

まだ青いのが沢山なっているが、熟すのが早いか霜が早いか・・・・

小松菜

巻かないレタス

ポットに蒔いたエンドウ

その中で絹さやが一番早い成長

エンドウの定植の前にネットを張っておきたい。
少しネットを張っていたが小雨が降ってきたので帰ろうとしたら

何と、綺麗な虹が
大きすぎて端まで入らない

 

花の写真

コノフィツム

月兎耳

やつでの蕾

あっという間に11月も半分近く過ぎた。
老いの坂を下ると言うが、老いは階段だと思う。
また一段、降りた感じ。この降りる階段は何段あるのだろうか

今夕は、思いがけず綺麗な大きな虹を見た。

明日は何か良いことがありそうな

今夜の鶴甁の家族に乾杯、面白かった。笑った


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ