良いお天気が続いている。
干している大豆がカラカラに乾いている。
そうだ「豆かち」をしょうと急に思い立ち、ビニール袋を持って畑に行った
ビニールのゴミ袋に1株ずつ入れて、上から棒で叩いた
豆を取り出したあとの豆木。
子供の頃は、お正月のお雑煮をかまどで炊くのに、この豆木を使った。
昔な道具を使って・・・・・
今年は10カップぐらいの収穫
沢山なった柿も木守リ柿を残して全部収穫
晩生のタマネギもまっすぐ立ってきた
畑は秋景色の中
山茶花
ハマギク
雑草の花だけど
山茶花
コノフィツムのピンク
今年はよく咲いている
吉祥草
満開のサクララン(季節外れに咲いた)
11月も後わずか。
今年も談山神社の紅葉刈りも出来た。
畑はエンドウと玉葱の植え付けが一応終わった。
後は収穫と草取りなど、畑も冬に入る