園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

オリーブのつぼみとキーウィの花と柿の花

2015-05-16 23:37:55 | 農園・果樹園・花壇

ぐずついたお天気が続ている。
ホンに、さわやかな5月と喜んでいたのに、それも束の間、
また嫌な4月の記憶がよみがえる。
明日も降るのだろうか。

そんな中、うれしい出来事があった。
なんとあのオリーブに蕾が付いたのだ。
木、全体にという訳ではなく、下の方のホンのわずかな枝にだけ蕾が付いている。
花が咲かなかったら「伐ってやる」と叫んでから三年目。

これがオリーブの蕾。どんな花が咲くのだろうか。楽しみだな

 

渋柿実

渋柿は富有柿より少し早く花が咲く。もう小さな実が成っている

 

富有柿の花

 

キーウィの雌花も咲きだした

雄花もいっぱい咲いている。

そしてジューンベリーは

ルッコラの花。
ほんの少し蒔いただけなのに、全部食べ切らないうちに花が咲いてしまった。
春の野菜は成長が早いので少しずつ植えよう

 

今日の収穫

sakko便に入れた分

来週ぐらいが取り旬かな?。少しだけ収穫のそら豆

グリーンピース

ネギニラ

あの、マルチ止めでしっかり固定したネットの中のイチゴ。
マルチ止めを外して収穫。
今日は小鳥の被害なし。たくさん収穫出来た

 

今日の花の写真を載せておこう

ヤマアジサイ

多肉の花(名前がわからない)

植えた覚えがないのに・・・・

ニゲラ

誕生祝のアジサイ。ダンスパーティ
だんだん色が濃くなってきた

 

コマチリンドウ

草フジ 雑草にして置くには勿体ないくらいいい花だが・・・・

ペチュニア。天使のワルツ

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
果樹の花いっぱい! (michibaa)
2015-05-17 06:41:40
柿の花は知っていましたが、よくよく見ると可愛らしい!
sakkoさんの写真技術がすばらしいのかもしれません。
どの花も愛らしく、可憐に撮れています。

私も、柿とポポーの木に「伐るわよ」とこっそり
つぶやいてみようと思います。どちらも実生ですが。。。
返信する
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2015-05-17 08:04:26
今日も暑くなりそうです
朝のうちにと思って
外仕事をしてきて汗びっしょりです。
これから野菜の時間を見ながら
ゴムの付け替えをしようとおもいます。
イチゴがいっぱい。私は今朝は1個だけでした。
草フジ綺麗なお花ですよね。
緑肥として導入されたものでしょうか?。
オリーブのお花 すごく楽しみです。
返信する
オリーブ (すばる)
2015-05-17 23:03:44
オリーブの花が着いて
良かったですね。
初めて見ました、ブドウのように
連なっているんですねー。
ジューンベリーもうらやましいです。
苺もどっさりとれたし、
おいしいもの沢山、キレイな花沢山
の畑、いい季節です。
今日はトマトと茄子を植えました。
昨日はダリアを植え、
今日ポットに野いちご、甘瓜を蒔き。
草取りたくさん。これが今の畑です。
返信する
キウィの花 (けい)
2015-05-18 16:10:55
もう咲いているのですね。
我が家のキウィは小さな蕾らしきものを、ぽっちりと見せ始めたところです。

sakko果樹園はジューンベリーも柿もオリーブも順調ですね。
イチゴ、今回はたくさん収穫できましたね。
少し姿が見えなかったヒヨドリですが、サクランボの様子を
窺いに来ている様子で参ります。

多肉ちゃんの花って個性的ですね♪
返信する
michibaaさん (sakko)
2015-05-18 22:41:31
今日は夕方から降っています
柿の花、目立ちませんがよく見ると可愛いですね

前に八朔の下で来年成らなかったら伐ってやると
叫んだら次の年から成りだしました

オリーブは「伐ってやる」と叫んで3年目に
花が咲きそうです(まだ蕾は小さいです)

michibaaさんの柿もポポーも
「伐られたらたいへん」と実を付けてくれるかも。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2015-05-18 22:48:07
今日は夕方から降り出しました。
日中はもう真夏のように暑いですね
ちょっと力仕事をすると汗だくです
イチゴ、取りに食べられなかったらたくさん収穫出来るのですが、でも。もう終盤に入りました
そして雨が降ると腐るのもあります
草フジは急に増えだして今堤防を埋め尽くしています
綺麗な花なんですが裏の私の花畑も半分を
この草フジ占めています
これは何処から来たのでしょう
オリーブの花、楽しみです
ネットで調べたら白い花と書いてありました
返信する
すばるさん (sakko)
2015-05-18 22:53:44
オリーブはすごく大きくなっています
「来年花が咲かなかったら伐るわよ」と叫んで
3年目にほんの少しですが蕾が付きました。
どんな花かな?楽しみです
ジューベリーは今から心配です
小鳥も楽しみにしているようですから。
イチゴもソラマメも玉ねぎも収穫がうれしいです
すばるさんもクレマチスやナニワイバラなど花がいっぱい
あのテイカカズラもうらやましいですよ
トマトやナスを植え付けて草取りも頑張って居られますね
返信する
けいさん (sakko)
2015-05-18 23:00:51
キーウィの花、今年は雄花が咲いてすぐ雌花も咲きました。
オリーブは初めて蕾が付きました
一株では実が付きにくいようです。
この間テレビでグレープフルーツの種を蒔いて
35年目に実が付いたと言っていましたので
「伐るのはまだちょっと早いか」と見上げたら
小さな蕾が付いていました。
イチゴ、ネットを張って収穫の時外すのは手間がかかり
つい、雑になってしまって小鳥にやられています
カラスも悪党ですがヒヨドリも悪いですね。
さくらんぼを狙っていますか
多肉の花、思いもよらない花が急に開きます
返信する

コメントを投稿