園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

さつまいも、ズッキーニ、スイカを植える

2023-04-18 23:14:52 | 農園・果樹園・花壇

先日買ってきた苗の内、先ず植えなくてはならないのは
さつまいもの苗蔓である。

載せるのが遅くなったが、一昨日に植えて置いた。

根元に乾燥と保温を兼ねて籾殻を撒いておいた

朝晩が冷え込むのでビニールトンネルをして上に寒冷紗を掛けて置いた

今朝は随分と気温が低かった。
買ってきた夏野菜の苗は、昼は陽に当てて、夜は室内に入れているが、
随分伸びてきたので、少しずつ植えることにした。


先ずはズッキーニから

紙キャップをかぶせて

円錐形に切ったビニール袋(所々に穴を開けている)をかぶせて置いた
ズッキーニは、緑と黄色、各一株ずつ。

スイカも同様に植えた

手前から、姫まくら、虎太郎、夏の宴

以前はビニールにしていたが、風に煽られたりするので
この方法に代えた。しばらくこのままでいい。

帰ろうと思ってふとイチゴを見たら赤くなっている

 

わ~、凄く沢山なっている

とりあえず、畑に置いてあった寒冷紗で「カラス」除けのネットを張った

明日は夏日の予報。
トマトやピーマンを植えようかな。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちほあるいははるのさん (ちほあるいははるのさん)
2023-04-20 23:27:42
今日は夏日で、畑も暑かったです。
柿の若葉が陰を作ってくれるので、何回か休憩しながらトマトを植えてきました。
毎年、トマトは雨除けビニールを張るために
同じ場所に植えています。
接木でないと実がなり出して少し収穫した頃に枯れてしまいます。
黄色のサクランボとアイコが実生苗です。
説明通り、植え穴に一掴み、植えた周りにも撒いておきました。
これで上手くいったら、来年は高い接木苗を買わずにすみます。
イチゴ、なり出しました。
沢山実が付いていても摘果は出来ません。
カラスに目をつけられないか、それが心配です。
返信する
Unknown (ちほあるいははるの)
2023-04-20 15:27:09
着々と夏野菜の準備が進んでいますね。
我が家も、トマトの苗を、この週末に買おうと思っているんですが
そうなんですよね、sakkoさんが前の記事に書かれてたとおり、
欲しい品種が、その時お店にあるとは限らないんですよね。
トマト苗はプランター栽培をされる人も買うし
どんどん売れちゃいますものね。
それで、「連作障害ブロック」ですか。
初めて見ました。
最近は、色んなお助け資材がありますねー!
これが効いて、この夏も豊作となるといいですね。
豊作の記事を、楽しみにしていますよ。
ところで、イチゴ。
たくさん実りましたね!
うちのイチゴも、ここまでたくさんではないですが、
結構成っています。
もちろん、今はカラス絶対に阻止!のネットの中です。
返信する
masaさん (sakko)
2023-04-19 23:54:04
masaさん、今晩は
今年は土作り?、堆肥、石灰、鶏糞(牛糞)の3種を撒いて耕したのが早かったので、
早く、先に進めます。
ズッキーニ、一株ですか。
雌花ばかりの日が有るので、数株有ると、どれかに雄花が咲きます。人工授粉させています。
タマネギも半分ほど、極早生にされたら良かったのにね。
もう収穫出来ていますよ。
返信する
akidaikaiさん (sakko)
2023-04-19 23:32:34
サチさん。今晩は
奈良は一日中雨が降っていました
気温はさほど上がらなかったです。
ニュースを見ると、関東はずいぶん暑かったようですね。
さつま芋は毎年5月になってからなのですが、農業屋に苗が出ていたのだ買ってきました。
寒さ除けにビニールを張りました。
今日は小雨で畑に行かずです。
返信する
まだまだ土作り中です (masa)
2023-04-19 23:26:32
こんばんは!sakkoさん

昨日モーニング腐葉土2日目夕方から雨が降るので撒くだけなら時間は掛かりませんが耕さないといけないので腐葉土入れると土がふわふわになります。
今年の夏は猛暑?酷暑?暑くなりそう?冬寒かったから夏は暑くなる?
腐葉土を少し多めに入れました(笑)

土作りを早めに終わらせていつでも植えれる状態にしておけば(笑)

お試しズッキーニの種を買って1粒種蒔きしました今朝見たら発芽してました(笑)
ズッキーニはウリ科の植物で胡瓜を減らしてズッキーニを1苗植えます。
今年は野菜苗の数は少なめです物価高?そうかも?植え場所がない(笑)玉葱が植えてあるので6月までは空かない

sakkoさんはトマトは豊富ですね、ミニ 中 大玉と赤 黄勢揃いですね(笑)

野菜苗の植え付けが続きますね
さつまいも スイカ収穫が楽しみですね(笑)
返信する
ミケさん (sakko)
2023-04-19 23:23:15
ミケさん。今晩は
奈良は一日中、雨でさほど暑くなかったです。
関東は夏日で暑かったのですね。
さつま芋は安納芋とべにはるかを10ずつうえました。
昨年も同じ本数を植えたのにほとんど収穫食べられたのもありました食べられたのもありました
私は、例年より少し早く植えています。
返信する
shokora1129さん (sakko)
2023-04-19 23:15:39
shokoraさん。今晩は
お天気はどうでしたか。
奈良は一日中小雨でした。
関東はお天気で夏日だったとか。
随分違いますね。
さつまいもは毎年5月に植えていますが、
田の苗を買った序でに、さつまいもの蔓もかいました。
寒さが心配でビニールトンネルに寒冷紗をかぶせました
返信する
Unknown (akidaikai)
2023-04-19 15:33:35
sakkoさん こんにちは。
奈良は暖かそうで 野菜を植えていますね
さつま芋の苗がいいのです 色々の物を植えて寒さよけもきちんと さすがです。苺いいね もう赤くなって 小動物に取られない様にしてください しかし何を作るのも上手で 何時も羨ましく見ています。
さちは苺に夕方液肥をくれます やっと緑が見えてきた位です 収穫に成るかなー。
返信する
Unknown (ミケ)
2023-04-19 13:31:30
SAKKOさんこんにちは。
苗をたくさん植えられましたね。特にサツマイモが多いですね。私なんか4本ですが蔓がモジャモジャになります。蔓も食べるんですけどね。ウチの畑の仲間はまだ誰も夏野菜の苗を植えません。誰かが植えたらみんながソレっとばかりに植えるんですけどね。
苺がすごくたくさん実ができていますね。大豊作! 
今日は無風の快晴で気温がどんどん上がっています。畑仕事はのらぼう菜を少し片づけただけで終りでした。
返信する
Unknown (shokora1129)
2023-04-19 12:03:54
shokora1129です。
sakkoさん こんにちは(^_^)
さつまいもを植えたのね。
私は上手くできないよ❗
勉強不足か~ アハ😁
まだまだ寒い日があるので 気が抜けないね😅
返信する

コメントを投稿