今日は朝から見渡す限りの青空。夏空である。
土用に入ったら梅を干しましょうと思っていたが週間予報ではすっきりしないお天気。
来週が良いだろうと思っていたが、土用に入ってずっと晴天。
梅、干せばよかったのに、天気予報を信じたばかりに・・・・・
三日続けての晴天って、来週末か・・・・・土用が明けてしまうよ。
初夏の異様な暑さに比べれば耐えられる暑さが続いている。
まだ畑は水分は十分で野菜達は元気である。
ネットの外にはみ出したスイカもカラスに狙われず無事。
奇跡のような平和が続いている
エンドウの後に植えたカボチャ。立体栽培?
頑張っている空心菜
7月7日に蒔いた「七夕キュウリ」も頑張っている
トマトは終盤に近くなってきた。今年は早仕舞いかな?
間引かなかったキーウィ。成りすぎ?
追加の写真
今日は久しぶりに孫のCちゃんの新居訪問。
もん父さんとヒサッチ母さんと3人で行くが、aki君も来るというので、
家族揃う揃うが、そこに+お一人様が増えて居て嬉しいことである。
昨日は一日中快晴だったのでユウガオを
挽いて干瓢を作ってもよかったのですが3日くらい晴れないと乾燥が足りなくて失敗するので止めておきました。今日は朝から曇っています。天気予報では晴れると言っていたんだけど当たらないですね。SAKKOさんの畑は順調ですね。カボチャというのはバターナッツでしょうか。小さくて食べやすいですよね。
コロナも大変かかる人多くなり
お互いに気を付けて手洗い くち濯ぎ
して過ごしましょう
孫さんの新居も決まり嬉しいことですね
近くでお住まいですか
嬉しいことがまじかにあるとゆうのは
元気が出ます コロナも収まり結婚式無事
出来ますように 祈念いたしています
お元気でね
また
バターナッツカボチャは立体栽培だ🎵
うちは 他の畝への侵入を防ぐために囲ったネットに勝手に登って立体栽培となったわ アハ😁
新居訪問と言うことは 結婚されたのかな❓️💕
今日も青空、良いお天気でした。ああ、梅を干せばよかったのにと思いました。
カンピョウも良いお天気が続かないとだめですものね。
立体栽培のカボチャはバターナットです。
ほかに、えびすと坊ちゃんカボチャもうえています。
キュウリやトマトが最盛期を過ぎ、少しずつ収穫が減っています。
コロナがどんどん増えて、不気味です。
4回目接種したけれどまた5回もあるようですね。
いつまで続くのでしょう。
孫はお式はもう少し後なのですが、新居が決まったので引っ越しました。
あやめ池の駅の近くなんですよ。
コロナの時代、順番が違っても仕方ないですね
バターナットは立体栽培です。
他に、空き地に蔓を自由に伸ばせる、自由栽培の坊ちゃんカボチャとえびすカボチャがあります
お式はまだなんですが、新居が決まったので
引っ越しました。
今風です。
明日から天気も下り坂次晴れるのは(金)少しの間水撒きから解放されます。
夏野菜は相変わらず少々の収穫スピードが落ちてきましたがまだまだ頑張ってます(笑)
昨日人参の種蒔きも終わり夏美人と向陽2号をそれぞれ2列蒔きました。種はペレット種で蒔きやすいですが通常の種より発芽率は下がります。防虫ネットを忘れずに掛けました(笑)
とうもろこしの後は秋野菜牛ふんと苦土石灰を散布して耕しました。炎天下で麦わら帽子を被って3時間位耕していたら身体が動かなく手が震えて来たので急いで家に入って塩タブレットとスポーツドリンクを飲みました(汗)
時計置いといた方が良いのかもスマホは邪魔になるので家に入れて休憩させていたので
スポーツジムのリベンジ?キャンペーンで体脂肪を計ったら10.8%でした、一桁代までとインストラクターに言われましたが何を目指しているのか?(笑)
ブログでsakkoさんと知り合って16年
Cちゃんはまだ中学生だったかな
ころちゃんも元気だったね
仕事の活躍も凄いことです
おめでとうございます
今日ぐらいから梅の土用干しをしょうと思っていましたが曇りです。
夏野菜もなんとなく終盤といった感じですね。もう直ぐ、8月、また秋冬野菜の植え付けのことを考えなくてはと思います。
masaさん、体脂肪、少なすぎ?
私は30くらいありますよ。
私は早朝と夕方、ほんの少しずつの畑仕事です。
近くですが、水と携帯とカメラの入ったポシェットを持っています。
masaさん、余り頑張らないでね
体が一番大切です。なんて気をつけます気をつけます
コメント有り難うございます。
長い長いお付き合いです。
奥様、お亡くなりに成ってお寂しいことですね。
私の方からコメントを差し上げるべきなのに
なんと、お慰めして良いか、悩んでいました。
少しずつ、一人暮らしに慣れてこられた様子、いいねを押しながら応援しています。
あの、Cちゃんが結婚しました。
コロちゃんは亡くなって5年経ちます。
思い出の思い出のブログ、ずっと続けて下さいね。
有り難うございました