園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

夏野菜を食べ尽そう

2016-08-28 17:34:50 | 農園・果樹園・花壇

今日はちょっと涼しい。}
日中もエアコンなしで過ごせる。
台風10号の影響?変わりやすい天候である。

朝からぼんやりと空を眺めながら花の水遣りをしていたら、
M野さんがしっかり日焼け対策の服装で畑に行くと通って行かれた。
なんとなく畑に行きたくない気分だったが
「そうだ、栗も落ちているだろうし白菜も気になる」と出かけた。

案の定、白菜は2株虫にやられていた。

これは駄目かな。芯がやられている。葉の裏を調べたがもう虫はいなかった。


こちらは芯が残っている。葉の裏にいた1㎝程の青虫を捕殺した。


青首大根の芽が出揃っている


やっと春菊の芽が出始めた


黒豆と大豆の葉を除けて虫が付いていないか調べる。
今年はあの臭いにおいの「マルカメムシ」が少ない。カナブンも少ないと思う。
黒豆も大豆もまだ花が咲いているのに、これは「ミドリ豆」
ブログを始めた頃(10年も前)ウラベニさんから種を貰って毎年絶やさないように少しずつ植えていたが
昨年、枝豆として食べたら美味しかったので、今年は多めに植えた。
他の豆より早生だったのか。もう実が付いている


何時もの様にいろいろ収穫して。栗を拾っていると雨が降り出した。小糠雨である。

濡れたってどうってことのない雨である。
ゴマの根元やピーマンの根元の草を取っていたがもう10時だ。
この間までは10時になるともう我慢できない暑さだったが涼しくなったな~。


今日の収穫

長~い茄子

この時期にこんなに沢山の収穫はうれしい


この時期のトマトは完熟を待っていると爆ぜたり虫が付いたり、日焼けしたりで途中で腐るので
ほんのり色が付いたら早めの収穫である


昨日採って持ち帰るのを忘れていたゴーヤ。無事だったが・・・・。
左端の小さいのが正規の大きさである。後は巨大ゴーヤと化している。
それもオレンジ色になっている。捨てて帰ろうと思ったが健康ドリンクにと思って持って帰った。

栗は「ニコニコ」の収穫である


例年に比べてちょっと不作で小さめのピーマン「京みどり」とオクラと最後のきゅうり

 

オレンジ色のゴーヤのジュース


それだけではちょっと・・・・なので、トマトとマッカと甘夏のマーマレードをプラスした
氷も入れて冷たくした。

ミックスジュースである。
ちょっと苦味があるのはゴーヤと甘夏マーマレードの苦み?。でも気にならない苦味である


ジュースに入れて残ったマクワウリはそのまま食べた。
まだまだ美味しい。yosshyさんを真似て私も種をとって置こう。


残ったオレンジゴーヤは冷凍して真冬のゴーヤジュースを飲もう。
ありんこsakkoはまだまだ健在である。


その他の記録

鑑賞用唐辛子「しずく」 昨年はも少し長目だった様に思うのだが・・・・。


レウコフィルム
温室に入れるのに思い切って剪定したら春に咲かなかった。
今随分背丈が伸びて咲きだした


何時雨が降るかもしれない空だったが降りそうで降らない。


連結ポットに蒔いた「ダ・ヴインチ」と「カリフローレ」が発芽した。


何時雨が降るかもしれない空だったが降りそうで降らない。
思い切って花の水遣りをした。
水をやってよかった。結局は降らなかった。

ここのところ毎日こんな様子だ。降っても5分ほどですぐ止む。

でも、涼しくなったのはうれしい。

暑すぎは夏。水遣りに励んだ夏。

もうお別れか・・・・・。ちょっびり名残惜しい夏。

何て言っていたら残暑がいつまでも続くかもしれない。

あ~あ・・・・・・・。





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ねねまぁにゃ)
2016-08-28 22:22:37
雫かわいいですね。
いつもコメントしようと思いながら
書いているうちに忘れてしまって・・・
白菜虫に食べられても地植えにされて
元気ですね。
緑豆は早いのですね。
我家の黒豆は育ちすぎて
花は咲くけど実りが見えてきません。
ナスやトマト、ゴーヤにピーマン
まだまだたくさん収穫ですね。
栗も一杯ですね。
ゴーヤジュース美味しそうです。
元気がでそうですよ。
返信する
台風は来るのか?来ないのか? (masa)
2016-08-28 22:51:12
こんばんは、sakkoさん

白菜が虫に食べられましたね。悔しいですね
せっかく発芽したのに一苗目は
何とか復活出来そうですが
防虫ネットしていても虫がいるんですよ。
いったいどこから入るのか?不思議ですね。
青虫 シンクイムシ害虫に負けないように
しなくては、人参も大きくなるとヨトウムシ来ます。

多くの夏野菜ですね(笑)
茄子の状態が良いですね。
sakkoさんの畑も本格的に秋の模様変えに
入りますね。

自宅のハナミズキの実が赤く色付き始めました
今日は秋を感じるぐらいの涼しさですが
明日はまた35℃の真夏日が帰って来ます。
台風は?来るのか?来ないのか?気になります。
愛知県はもちろんですが、各地で被害がないと
良いのですが・・・





返信する
Unknown (すばる)
2016-08-28 22:53:28
白菜せっかくの芽を、もったいないことでした。またダイコンサルハムシが出ましたか?にっくきダイサル。
昨日は涼しくて、畑をするのも楽でしたが、今日はまた34度でした。沖縄が31度だったというのに、なんで北国が34度よ?
ミックスジュースおいしそうです。自家産だけでこれが出来るの、豊かですね!
台風がゆっくり近づいていて不気味です。胡瓜は枯れたし、トウガンは熟したし、なっているのはトマトくらいのもので、あまり倒されそうな物も無いんですけど。いや、オクラがあるなあ。紫蘇も、八つ頭もあるなあ。生姜は背が低いし、本体が土の中だからだいじょうぶですが。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2016-08-30 05:30:18
おはようございます。
昨日からずっと雨が降っています。
私も疲れが出たのか昨日は夕方からずっと寝ていました。
雫、ちょっと丸っぽいですが、色が真っ赤です
白菜は2株、虫にやられました。
昨日からの雨でどうなっているでしょう。
ミドリ豆は毎年植えているのですが今年は実が付くのが早いです。
黒豆はまだ花が咲きだしたばかりです
夏野菜はもう終盤に近いですが何とか収穫出来ています。
栗は虫食いが多いです
ゴーヤジュース、色はいいのですがやっぱり・・・・。
健康的と思って飲んでいます。
返信する
masaさん (sakko)
2016-08-30 05:41:58
おはようございます
昨日はずっと雨が降っていました。
畑は水浸しになっているでしょうね。
白菜は2株、虫いやられましたが昨日の雨で
後の白菜はどうなっているでしょうか。
自然には勝てません。
夏野菜はもう終盤に入っていますが
まだ収穫が少しずつ続いています。
有難いことです

そうですね。なんとなく秋の気配がしますね
ハナミズキの実が色づいてきましたか。
台風10号が進路を西に変えて東北、北海道に
上陸しそうです。
被害がありませんように。
返信する
すばるさん (sakko)
2016-08-30 05:52:46
おはようございます
昨日は一日中降り続いていました。
今度は畑が水浸しになってないか心配です。
白菜はネットを張っていたのに小さな青虫が付いていました。
ダイコンサルハムシはまだ見付けていません。
当地も35度の日が続きましたが、ちょっとだけ涼しくなっています。
台風10号が進路を西に変えて東北や北海道に上陸しそうです。心配ですね。
ミックスジュース、色は綺麗なんですが
所詮ゴーヤですからね。ちょっと癖有りです。
でも健康ジュースと思って飲んでいます。
私のオクラは2mくらい。倒れてないかな?
生姜はまだ背が低いですね。
収穫はも少し先にと思っています
今日はお天気になるかな?。また暑いのかな?
体に夏の疲れて出て来る季節ですね
返信する
Unknown (すもも)
2016-08-30 10:21:30
昨夜は一晩雨でした。
台風が来ている地方の方には申し訳ないけど、いい雨でしたね。
今朝はまた涼しいです。
汗をかかない日中はいつからだろう。
このまま涼しくなるのか。
いや残暑はまだ続くらしいですよ。
もう一息ですね。
返信する
涼しくなりました (豊ちゃん)
2016-08-30 17:00:16
我が家の白菜大根などが芽吹きホッとしています。!オクラの丈が伸びないままに次々と花が咲き愛しい晩夏の畑です。ご主人には一度お会いしたような記憶があります。体格のよい方でしたね!立派な息子さんやあなたを見守っておられたのですね。秋は何となく寂しいものですが、せいぜい明るく参りましょうね!では又ご自愛あれ。
返信する
Unknown (shogame2)
2016-08-30 17:13:34
こちらに向かってきていた台風がちょっと逸れてくれたのでほっとしています。
sakkoさんは相変わらずお仕事が早い!
もう白菜もこんなに大きくなって
大根も発芽しましたね。
私は今日ようやく 大根とニンジンの種播きをしました。
秋の支度がどうも進みません。
っていうか 正確には片付けが進まないんですよ(笑)

ゴーヤとフルーツのミックスジュース
新しい感覚のコラボですね。
美味しいんだ〜。
作った人にしか判らないですよね。
お店では絶対売っていないと思うし。
返信する
すももさん (sakko)
2016-08-30 23:59:23
こちらも昨日はよく降りました。
暫くは畑の水遣りをしなくて済みます
今日はからっと晴れて涼しくもう秋の気配でしたね
でもまた明日は暑そうです。
後少し頑張りましょう
返信する

コメントを投稿