goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

国際交流教室

2013年02月20日 | 国際交流お琴教室♪


1人欠席があったものの、皆さん 熱心です。
今日は昨年の夏からレッスンを重ねた研修生の皆さんと
最後かな~と胸キュ~ンの思いで出かけましたが、もう1回
残っていたそうで、ほっとしました。別れはつらいです・・・

IWASEさん「先生、弾きたい曲があります」
私「君をのせて~でしょ、楽譜用意してきましたよ。
IWASEさん「お見通しですね」 日本人みたい。
17日の体験会の中で、私の演奏の後に初参加の方々にひと
フレーズずつ弾いてもらったのです。皆は弾かなくて見ている
だけだったですもんね。

あと「嬉しいひな祭り」、朱さんが「さくらを弾きましょう!」なんて
「荒城の月・さくら」の合奏を楽しみました。
若いエネルギーを吸収して、疲れも取れました。

お箏6面を積み重ねないで、横に立てて運搬しました。

帰りにふくの湯に寄るので長時間積み重ねるのが気になった
のです。
岩盤浴・リンパマッサージ・露天風呂とフルコース。
家に帰って、久々のアルコールが美味しかったです
1人で飲むのが好きみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする