昨日は、楽曲紹介UPをしたのですが、
終戦70周年の特別な日に、楽曲の紹介でもないかと
途中から非公開にしました。先ほどUPしました。
団塊世代の私は、まさに戦争を知らない子供達~あの歌が流行った
頃から、そのまま、知らないまま今まで来たように思います。
70年ということで、今年は今まで語らなかった方々の証言が、
目に耳に入って、唖然としてしまいます。それと海外で現在起きて
いること~目をそらさずに受け止めようと思います。
平和で笑顔あふれる日々が続きますように!祈りの日でも
あります。
長崎は精霊流しです。
http://www.asahi.com/articles/ASG8H54RBG8HTOLB00X.html
爆竹や花火の喧噪の中、にぎやかに故人を西方浄土に送ります。
静かに流される船もあるようですが、とてもたくさんの爆竹や花火が
売れると聞きました。
私は、30年前に行って以来、TVで様子を少しだけ~。
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 箏遊会主宰♪
子ども達と箏を弾いたり、
シニア生活を楽しむ日々です♪
お気軽に、問い合わせ下さい。
sakura2020koto☆ ☆を@outlook.jpに!
最新コメント
- さくら/都山尺八の演奏会
- 髙橋崎山/都山尺八の演奏会
- さくら/以前の新春演奏の写真
- おとめ/以前の新春演奏の写真
- さくら/横浜散策
- おとめ/横浜散策
- おとめ/横浜散策
- さくら/時津図書館 オータムコンサート 箏の音 KOTO NO NE
- おとめ/時津図書館 オータムコンサート 箏の音 KOTO NO NE
- さくら/夏休みモード
ブックマーク
- ママモニ特集レポート♪
- 長崎の旬な人に紹介頂きました。
- 水野利彦のホームページ
- 作曲家であり演奏家、私の師匠です。
- 5月15日オリジナルコンサート♪
- 私が尊敬するカメラマンりゅ★さんこと「山縣寿樹」さんが撮影してアルバムにしてくれました。
- まとりーしょかのおうち
- ブログ友・箏友のまりママさんのページです。 絵本とお箏・・・そして何がでるでしょうお楽しみ!
- 生田流箏・三絃 小田原雅楽幸(うたゆき)教室
- 東京スタジオでの友人。凪時代からとお付き合いも長くなりました。お箏・三絃他邦楽の事が詳しく掲載されています。
- さくらウインド
- 長崎市近郊在住の音楽愛好家が集まってつくる 吹奏楽アンサンブルグループです
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
カテゴリー
- プロフィール(1)
- R7年度「やさしい箏教室」(1)
- 箏遊会の活動(231)
- R6年度「やさしい箏教室」(19)
- 箏遊会1年ごとの活動(14)
- 個人での演奏活動(75)
- 学校関係(60)
- 「やさしい箏教室」R5年度までのダイジェスト版(1)
- 水野箏曲学院 東京スタジオでの活動(27)
- 水野箏曲学院オリジナルコンサートin福岡(2)
- 新年のごあいさつ(8)
- 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」(213)
- 上海旅行(8)
- ケアンズ旅行(6)
- ニューヨーク旅行(25)
- 長崎さるく(26)
- イベント準備(94)
- 水野先生のレッスン(62)
- 展覧会(15)
- コンサート・観劇など(147)
- 講演会(12)
- 講座(161)
- ひがし写友会(18)
- 写真(149)
- 楽曲・CD紹介(46)
- メディア関連(62)
- 国際交流お琴教室♪(29)
- 私の国際交流(59)
- 旅行(32)
- 友達(89)
- 健康生活(229)
- 思い出(12)
- 日常(333)
- 映画(9)
- ちょっとドライブ!(36)
- その他(109)
- 家族との時間(51)
- 身体のこと(19)
- お酒(32)
- Weblog(1850)