長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

海外研修員・交流員・留学生~お箏を通じてこれまでの出会い♪

2017年02月24日 | 私の国際交流

国際交流協会お琴教室を通じて、これまで多くの海外の若者との
出会いを頂きました。研修生の方だけでなく・交流員・留学生・
一般の皆さん~振り返ってみました。

21年度、ここからスタートです。
タンさん(ベトナム)・ユジンさん(韓国)・らんさん(中国)・
ニコラスさん 異文化ちゃんぽんフェスタのステージです。


22年度 ケニアのルーシーさん・ 丹青さん・劉路さん・グェンさん

留学生~私の横の、ロアンさん(ベトナム)の卒論は「お箏」です。


23年度 男性は交流員のぺさん(韓国)ガさんもいます。


24年度 何さん 胡さん 郭さん Rikaさん 朱さん


25年度 Kaoriさん 懐かしくて胸がしめつけられます。

26年度 フォンさん 李さん トニーさん 影二さん
宋さん 呉さん 王さん


27年度 張さん Kaoriさん ヒルトンさん ランさん


28年度
施さん 鄭さん Hirokoさん ニュンさん


研修生の皆さんをupしましたが、もっともっと多くの出会いを
頂きました。皆さんの、笑顔に感謝です。ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする