長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

「やさしい箏教室」発表会準備

2019年07月09日 | イベント準備



いよいよ近まってきました。

七夕の日は、尺八の林嵐山先生との下合わせでした。
初めてお会いするのですが、
会場にお入りになった時には、
中学生のNちゃんとお母さんと同時刻だったので、
Nちゃんのお父さんと思い、一緒にみえた女性の方は
親戚の方かと勘違いしました。
嵐山先生と奥様でした。

素敵な音色・子ども達も楽しんで合奏をしていました。

集合写真は飛び切りの笑顔~子ども達はモザイクが残念です。


尺八講座は、
「子ども達が楽しい思い出になるように!」と、
尺八も沢山持参して、吹かして下さるそうです。

先生は、少し前の邦楽ジャーナル「あまちゅあバンザイ」に
掲載されていて、長崎にもこのような方がいらっしゃると
漠然と心に留めていて、今回声がけをさせて頂きました。
嬉しい出会いになりました。

1部 尺八講座
2部 発表会(ミニミニコンサート)
最後に「祭花」が、吹ける方弾ける方は、
 一緒に演奏して楽しみませんか!

邦楽の面白さ満載です。
是非、お運び下さい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする