長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

着付け教室

2021年12月09日 | 講座

9月から月1のペースで、お稽古に通っています。
大阪コンサートで着たいと思いましたが、荷物がかさ張ることを
思い、やめました。
会場に付いたら、へとへとでは話にならないですから

今日は義母にもらった帯・染大島で練習しました。

義母と私では体格がずいぶん違いますが、着られるんです。
ゆき(袖丈など)が短いので、先生にお直しをお願いしました。

こちらは私が若いころの染大島、義母にもらった帯です。

帰りに県庁の屋上でランチ~おにぎりを食べました。

女神大橋


長崎港


稲佐山方面


着付けは、まだ身について無くて、一仕事した感じです。
あまり構えないで、自然体で着られるようになりたいです~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルーシーダットン(タイ式ヨ... | トップ | 水野箏曲学院オリジナルコン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんこ。copelonmaru )
2021-12-09 21:10:44
明日から・・、よろしくお願いします~!!
U田さんが、色々ご案内してくださるようですよ。
よろしくお願いいたします。
返信する
Rinko先生 (さくら)
2021-12-09 21:17:06
準備でバタバタしています。
今回はRinko先生がご一緒下さるんですね~♪
とても楽しみです。
こちらこそよろしくお願いします。
U田さん、頼りにしています。
返信する

コメントを投稿