長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

無題

2006年08月25日 | Weblog
今日は久々のレッスン 私は箏(こと)を弾いていると
体調が良くなるのかもしれない・・・・何もしないでゴロゴロは
それだけで一日が終ってしまう。

      寺町八景~秋の巻き~
                Heart Strings (香登みのる) 
          わらべ唄(佐藤義久) 少しカット
          荒城の月  (香登みのる) 
          千鳥の曲  (多分今回もバレエの方とジョイント)

     国際交流フェスティバル
          編曲民謡調
          あんたがたどこさ(お客様と一緒に手遊び)
          荒城の月
          花さき山

   それにしても助演の尺八の方2人と語りのアイ子さんにメール
   した返事が頂けないでいる・・・忙しいのかしら
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無題 | トップ | ディナーショー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみません (平戸)
2006-08-25 23:17:13
遅くなりました、いままで後回しにしていた色んなことをしていたら早いものでアッと気が付いたら時間がどんどん過ぎて行く。

若い頃に松浦党の歴史を少し勉強していたものだから

その新聞切抜きをコピーして友達に送ったのだけど、なんと52枚コピーした。



さくらさんの他のをキャンセルしてでも、

もちろんOKですよ。



返信する
よろしくお願いします (さくら)
2006-08-26 07:59:31
遠いから申し訳ないですね。

「花さき山」は一度香焼図書館でしているし「編曲民謡調」風雅コンサートで当初演奏曲に入っていたからあまり下合わせの時間を取らなくても出来るのではないかと思っています。

RINNKOⅢに「編曲民謡調」が入っているのですが、鈴とか違うなりものが入ってソロもニューバージョンでとても楽しくなっています。

それにしても2ヵ月でみんな間にうかな?
返信する

コメントを投稿