今日は仕事が3時までだったがむーちゃんに会いたくてその後おまめ邸へ…
けっこう疲れてたんだけどむーちゃんに会いたい一心で頑張りました。
今日は5時までお友達と公園で遊んでたんだってー
私がついた時は仮面ライダーの映画観てた。昭和対平成。
もう疲れてゴロゴロしたい~とおもったが、おまめはそれを許さない。早速ハンバーグの準備その他いろいろ。むーちゃんは仮面ライダー、おまめはソファーでなんかしてる。
今日はつんくんが早番なので夕飯までに帰ってきてみんなで食べた。
むーちゃんに夜なに食べたい?って聞くとほぼ毎回「ハンバーグ!」というので、適当だなあ考えるの嫌なのかな?と思ってたけど毎回食いつきが良いので本当に好きなんだなあ~
最近おまめ邸ではジジババの手によって大掃除が行われ、忘れ去られてたものが発掘された!
一部ご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/4dd4b13e452e03f0d083cdb7c085fb9f.jpg)
ジブリの映画「紅の豚」観に行ったときに劇場で買ったやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/c924cfff88ef084c2c8107e6882c4d79.jpg)
サンリオ大好きだったー半魚人をファンシーなキャラクターにするって攻めてるよね!30年前に!
はんぎょドンって最近また売ってるよサンリオショップで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/3a9ab42f75ee23cc751382ff3cef5642.jpg)
これもサンリオですが…鼠小僧をファンシーなキャラクターにするってどうなの?
このキャラクターのペンケース、塾で使ってた。当時はペンケースと言わずカンペンと言ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/cbb976cbde1a01c6866ff78816f98b0c.jpg)
正統に可愛いぽこぽん。これのお財布使ってた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/5f2c2b47cd70859fd6f651bfff411a88.jpg)
いちばん好きだったのがビビンバ。
しかししばらくすると消えてしまった。黒人に差別的なキャラクターだからという噂だったが小学生だったからよくわからなかった。サンボとハンナもそうやって消えた。みんなのたぁ坊も白痴的で障害者差別でなくなるという噂もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/fb47573374c4b21e1609a0cbc120bbb3.jpg)
りぼんの付録ノート、柊あおい先生の「星の瞳のシルエット」だっけ?小さいころ一度だけ会った星のかけらの男の子に、主人公(たしか香澄ちゃんという弓道部の子)が中学で再会してなんやかんや…ていう話だった気がする。
私はこれもらって帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/7a50b1d42fa77a3164297c60e6ae4592.jpg)
ビビンバのノート。読んだ本を記録してるノート(1994年からつけてる)がもうページがないから次これにする!
そういえば、いま使ってる家計簿がわりのノートがハンギョドンだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/9b5107b919665bddb6ef51849484b41c.jpg)
小さいころは買ってもらっても勿体なくて使えなかった…そういうのを、いま使ってるのです。
けっこう疲れてたんだけどむーちゃんに会いたい一心で頑張りました。
今日は5時までお友達と公園で遊んでたんだってー
私がついた時は仮面ライダーの映画観てた。昭和対平成。
もう疲れてゴロゴロしたい~とおもったが、おまめはそれを許さない。早速ハンバーグの準備その他いろいろ。むーちゃんは仮面ライダー、おまめはソファーでなんかしてる。
今日はつんくんが早番なので夕飯までに帰ってきてみんなで食べた。
むーちゃんに夜なに食べたい?って聞くとほぼ毎回「ハンバーグ!」というので、適当だなあ考えるの嫌なのかな?と思ってたけど毎回食いつきが良いので本当に好きなんだなあ~
最近おまめ邸ではジジババの手によって大掃除が行われ、忘れ去られてたものが発掘された!
一部ご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/4dd4b13e452e03f0d083cdb7c085fb9f.jpg)
ジブリの映画「紅の豚」観に行ったときに劇場で買ったやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/c924cfff88ef084c2c8107e6882c4d79.jpg)
サンリオ大好きだったー半魚人をファンシーなキャラクターにするって攻めてるよね!30年前に!
はんぎょドンって最近また売ってるよサンリオショップで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/3a9ab42f75ee23cc751382ff3cef5642.jpg)
これもサンリオですが…鼠小僧をファンシーなキャラクターにするってどうなの?
このキャラクターのペンケース、塾で使ってた。当時はペンケースと言わずカンペンと言ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/cbb976cbde1a01c6866ff78816f98b0c.jpg)
正統に可愛いぽこぽん。これのお財布使ってた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/5f2c2b47cd70859fd6f651bfff411a88.jpg)
いちばん好きだったのがビビンバ。
しかししばらくすると消えてしまった。黒人に差別的なキャラクターだからという噂だったが小学生だったからよくわからなかった。サンボとハンナもそうやって消えた。みんなのたぁ坊も白痴的で障害者差別でなくなるという噂もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/fb47573374c4b21e1609a0cbc120bbb3.jpg)
りぼんの付録ノート、柊あおい先生の「星の瞳のシルエット」だっけ?小さいころ一度だけ会った星のかけらの男の子に、主人公(たしか香澄ちゃんという弓道部の子)が中学で再会してなんやかんや…ていう話だった気がする。
私はこれもらって帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/7a50b1d42fa77a3164297c60e6ae4592.jpg)
ビビンバのノート。読んだ本を記録してるノート(1994年からつけてる)がもうページがないから次これにする!
そういえば、いま使ってる家計簿がわりのノートがハンギョドンだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/9b5107b919665bddb6ef51849484b41c.jpg)
小さいころは買ってもらっても勿体なくて使えなかった…そういうのを、いま使ってるのです。