ポチの女房

専業主婦のつぶやき

まんぷく 第70回

2018-12-20 22:41:16 | まんぷく
東は、追徴課税10万円対策として、たちばな栄養食品の解散を提案します。
ダネイホンを残すため。
妹が、ダネイホンのおかげで、命をとりとめたと告白。
今回の仕事をうけた理由を話します。

☆きょうのホンワカ
萬平が、東に、「あなたを信じます。」
苦渋の決断です。
会社がなくなって、一からまたやり直さなければならないなんて。

イッセー尾形さんは、なんと人相見だと。
萬平のことは、お見通し!?
なんか怪しげです。
ただ良いことをひと言、「今起こっていることは、そのときの糧になる。」

福子は東に、萬平同様、「東先生を信じます。」
海辺に、源をおぶってたたずむ福子。
「ぜったいに、なんとかなるから。」
うーん、辛いシーンが多すぎます。
もっと明るいドラマであって欲しいです。

※次回への期待度○○○○○○○(7点)

まんぷく 第69回(12/19)

2018-12-20 22:22:33 | まんぷく
罰金7万円全額支払い完了。
ダネイホンの販売権を買ってくれる会社があったということです。
泉大津の会社とダネイホンが残ることに。
萬平印のダネイホンの看板も残ることに。

突然、「萬平さんをここから出してもらうことは、できないんですか。」と言い始める福子。
それは、無理なんじゃないでしょうか。
刑が確定しているわけで。
昔は、控訴とかなかったのかなあ。法律のことは、良く知りませんが。

東京組の引き上げ。
美代子に、「東先生を紹介してくれて、ありがとう。」という神部。
美代子が、恋の告白?と思いましたが、そんなこともなく、「応援してますから。」
別に盛り上がらなくて良かったけれど、美代子って、薄いだったのですね。
神部が心を動かされるのかと思ってました。

☆きょうのホンワカ
真一が福子に、「辛いときは、辛いと言ってくれ。」
真一こそ、とんだ災難ですよね。
入社すぐに牢屋へ入れられたり、今度は、東京組の後始末。

イッセー尾形登場。
萬平に何らかの影響を与える存在かな。

東京財務局から電話。
脱税分の追徴課税10万円。
一難去ってまた一難ですね。

※次回への期待度○○○○○○○(7点)

さてさて 人生九転び十起き

2018-12-20 21:48:32 | 日記
7か月ぶりです。
変化があったわけでは、ありません。
私なりの努力は、継続中なれど、成果は全くなし。
めげそうです。
今年は、良い年か悪い年かと問われて。
良い年と答えることができません。
残念です。
良いことはありましたが、転びが私の心の大部分を占めています。
努力が報われないときほど、辛いことはありません。
何か間違っているのでしょうか。
今年の目標、木っ端みじんです。

毎朝楽しみにしている朝ドラ『まんぷく』。
当初は、面白く元気をもらっていましたが、現在、暗すぎです。
のちに、成功するのはわかっているのですけどね。

で、我が身を振り返ると解決するかどうかは不透明。
生きているうちに、解決しますようにと祈ることしかできません。

果たして、転びから起き上がることが、できるのでしょうか?

余談ですが、
現在、この題名の元となった朝ドラ『あさが来た』再放送を夕方されています。
先日、たまたま見ると懐かしすぎてウルウルしそうになりました。
このドラマは、一番辛かった時期の私にとって、大きな支えとなったドラマです。