いつも行くお店ではありませんが。
3度目かな。
美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/b409db2a2d39ae62678e95f364ec32f1.jpg)
本日のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/9cb997cdb62124e08d87fa272f170555.jpg)
季節の一口オードブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/e646fc8e33383f82f138c13cc6a3dcd2.jpg)
パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/d6ca0861078ec19a47ea1694860908c7.jpg)
ワイン ハーフボトル
家では買えない価格のワインです。とても飲みやすく美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/198fdf7380f1c3f7024cfe63b07134b6.jpg)
冷たいオードブル 白アスパラガスとぼたん海老のサラダ しまなみレモン風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/40b0d9f649de5f47af4000e12f5e54d8.jpg)
温かいオードブル 帆立貝とうにの湯葉包み 軽い浅利のスープ煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/0a3bd0be2c829145a2285f25908714e0.jpg)
お魚料理 オマール海老の茶碗蒸し
このフランス料理屋さんの一押しメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/d236caf0d5ebe4a746acb49d1af760d7.jpg)
お肉料理 牛フィレ肉のグリル 赤ワインソース 季節野菜添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/d60afe91f8d84f0d4dc5e534076b2bda.jpg)
デザート ヴァシュラン イチゴミルク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/ee50c8d7a2e8e102f636b9b4bb912b2a.jpg)
紅茶
同伴者が食べたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/e7c93a3cfec8950284e29069d3129c2f.jpg)
温かいオードブル フォアグラと里芋の春キャベツ包み 熱いポトフに仕立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/428efa7892a55ce0c1d771561f37ef5b.jpg)
本日の魚料理 すずき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/f85276d14215fd7940fccf0acec30713.jpg)
デザート ココナッツ風味のブラマンジェ
3度目かな。
美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/b409db2a2d39ae62678e95f364ec32f1.jpg)
本日のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/9cb997cdb62124e08d87fa272f170555.jpg)
季節の一口オードブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/e646fc8e33383f82f138c13cc6a3dcd2.jpg)
パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/d6ca0861078ec19a47ea1694860908c7.jpg)
ワイン ハーフボトル
家では買えない価格のワインです。とても飲みやすく美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/198fdf7380f1c3f7024cfe63b07134b6.jpg)
冷たいオードブル 白アスパラガスとぼたん海老のサラダ しまなみレモン風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/40b0d9f649de5f47af4000e12f5e54d8.jpg)
温かいオードブル 帆立貝とうにの湯葉包み 軽い浅利のスープ煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/0a3bd0be2c829145a2285f25908714e0.jpg)
お魚料理 オマール海老の茶碗蒸し
このフランス料理屋さんの一押しメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/d236caf0d5ebe4a746acb49d1af760d7.jpg)
お肉料理 牛フィレ肉のグリル 赤ワインソース 季節野菜添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/d60afe91f8d84f0d4dc5e534076b2bda.jpg)
デザート ヴァシュラン イチゴミルク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/ee50c8d7a2e8e102f636b9b4bb912b2a.jpg)
紅茶
同伴者が食べたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/e7c93a3cfec8950284e29069d3129c2f.jpg)
温かいオードブル フォアグラと里芋の春キャベツ包み 熱いポトフに仕立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/428efa7892a55ce0c1d771561f37ef5b.jpg)
本日の魚料理 すずき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/f85276d14215fd7940fccf0acec30713.jpg)
デザート ココナッツ風味のブラマンジェ
初詣ではないときに行くのは、久しぶりです。
ある祈願のためにやってきました。
良いお天気でした。
ずっと気になっていた祈願ができ、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/6b57ab637936455ab2f95c6924cc5f11.jpg)
カープの優勝を願って、初めて鯉みくじを買ってみました。
ある祈願のためにやってきました。
良いお天気でした。
ずっと気になっていた祈願ができ、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/6b57ab637936455ab2f95c6924cc5f11.jpg)
カープの優勝を願って、初めて鯉みくじを買ってみました。
みね子が、奥茨城で過ごす最後の夜。
ちよ子と進に、あとをしっかり頼みます。
「今まで優しくしてやれなくて、ごめんね。」「一緒にがんばろうよ。」
美代子は、みね子に、すずふり亭のマッチを託します。
また、赤いコートをプレゼント。赤いというだけで、なんだか嬉しくなりました。
美代子と一緒の布団で寝るみね子。
美代子が、みね子のおでこにキスする場面は、違和感があったのですが、「あさイチ」のプレミアムトークで、佳乃さんのアドリブだとわかりました。気持ちは、わかりますが、18歳の娘にはしないような。
進のおねしょも、茨城県から関東地方へ進歩?
ちよ子も、進も、かわいいです。
こんな妹や弟がいたら、ふるさとを離れがたいだろうなあと思いますね。
茂からは、一万円。
虎の子のお金でしょう。
みね子が、心配なのでしょうね。
当時の一万円といえば、たぶん、大卒初任給ぐらいではないでしょうか。
みね子だけではなく、三男や時子の家の様子も描かれるのが、ひよっこ流です。
三男は、ご飯を何杯もお代わり。
時子は、君子から、「うちには、このつまんねの二人しかいねえんだよ。」と言われますが、「やると決めたからには、日本一の女優になんなさい。」と言うところは、肝っ玉母さんですよね。
谷田部家だけは、お赤飯だったような。
◎本日のよかっぺ
三人を見送る家族達。
最後まで、バスを追いかけるちよ子と進が、愛しいです。
次回から東京編になりますね。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
ちよ子と進に、あとをしっかり頼みます。
「今まで優しくしてやれなくて、ごめんね。」「一緒にがんばろうよ。」
美代子は、みね子に、すずふり亭のマッチを託します。
また、赤いコートをプレゼント。赤いというだけで、なんだか嬉しくなりました。
美代子と一緒の布団で寝るみね子。
美代子が、みね子のおでこにキスする場面は、違和感があったのですが、「あさイチ」のプレミアムトークで、佳乃さんのアドリブだとわかりました。気持ちは、わかりますが、18歳の娘にはしないような。
進のおねしょも、茨城県から関東地方へ進歩?
ちよ子も、進も、かわいいです。
こんな妹や弟がいたら、ふるさとを離れがたいだろうなあと思いますね。
茂からは、一万円。
虎の子のお金でしょう。
みね子が、心配なのでしょうね。
当時の一万円といえば、たぶん、大卒初任給ぐらいではないでしょうか。
みね子だけではなく、三男や時子の家の様子も描かれるのが、ひよっこ流です。
三男は、ご飯を何杯もお代わり。
時子は、君子から、「うちには、このつまんねの二人しかいねえんだよ。」と言われますが、「やると決めたからには、日本一の女優になんなさい。」と言うところは、肝っ玉母さんですよね。
谷田部家だけは、お赤飯だったような。
◎本日のよかっぺ
三人を見送る家族達。
最後まで、バスを追いかけるちよ子と進が、愛しいです。
次回から東京編になりますね。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
昭和40年3月15日。
高校の卒業式。
みね子は、実に買ってもらった靴をおろします。
この日のために、大事にとっておいたのですよね。
自転車に、「今日までありがとう。」と言うところが、良かったです。
三男が家族に、「今日までありがとうございました。いってきます。」と言うところが、爽やか。
みね子、時子、三男の母三人が集まるところも、良かったです。
きよのわざと嫌われるように三男に接していたというところに、ウルウル。
◎本日のよかっぺ
みね子の心の声で、「お父さん、高校生活をありがとうございました、みね子は、幸せでした。」
感謝の気持ちを忘れないみね子、とても素敵です。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
高校の卒業式。
みね子は、実に買ってもらった靴をおろします。
この日のために、大事にとっておいたのですよね。
自転車に、「今日までありがとう。」と言うところが、良かったです。
三男が家族に、「今日までありがとうございました。いってきます。」と言うところが、爽やか。
みね子、時子、三男の母三人が集まるところも、良かったです。
きよのわざと嫌われるように三男に接していたというところに、ウルウル。
◎本日のよかっぺ
みね子の心の声で、「お父さん、高校生活をありがとうございました、みね子は、幸せでした。」
感謝の気持ちを忘れないみね子、とても素敵です。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
から元気なみね子。
でも、美代子も茂も、お見通しってとこが、良いですね。
「母親をなめちゃダメだね。」
夜になっても、みね子の就職先をさがす田神先生。
加えて、藤井先生まで手伝おうと言って下さるなんて、なんて良い先生ばっかりなのでしょう。
このドラマは、ホント、いい人ばかりで。
無理して意地悪な人を登場させなくても、ドラマとして面白いということを証明してくれているようです。
愛子より電話。
電話をうけ、谷田部家を訪ねる田神先生。
わざわざ訪ねてきてくれるなんて、良い先生。
みね子は、時子のところへ。
牛小屋での二人の会話が、また良かったです。
みね子は、時子と同じ職場に決まりました。
◎本日のよかっぺ
時子がみね子に、「私、本当は、怖かったから。一人で東京行くの、怖かったから。」と泣いてしまいます。
見ている方も、時子に感情移入してしまって、ウルウル。
君子が、「行かせるしかなくなっちまったよ。」と言ったところや、兄の姿が映っただけでしたが、時子を送り出そうと決めて暮れたのだと思います。
みね子の心の声で、「お父さんは、そこにいますか。」というのに、またウルウル。
☆次回への期待度○○○○○○○○○(9点)
田神先生が谷田部家へ、みね子が助川家へといくシーンが、斬新でした。
でも、美代子も茂も、お見通しってとこが、良いですね。
「母親をなめちゃダメだね。」
夜になっても、みね子の就職先をさがす田神先生。
加えて、藤井先生まで手伝おうと言って下さるなんて、なんて良い先生ばっかりなのでしょう。
このドラマは、ホント、いい人ばかりで。
無理して意地悪な人を登場させなくても、ドラマとして面白いということを証明してくれているようです。
愛子より電話。
電話をうけ、谷田部家を訪ねる田神先生。
わざわざ訪ねてきてくれるなんて、良い先生。
みね子は、時子のところへ。
牛小屋での二人の会話が、また良かったです。
みね子は、時子と同じ職場に決まりました。
◎本日のよかっぺ
時子がみね子に、「私、本当は、怖かったから。一人で東京行くの、怖かったから。」と泣いてしまいます。
見ている方も、時子に感情移入してしまって、ウルウル。
君子が、「行かせるしかなくなっちまったよ。」と言ったところや、兄の姿が映っただけでしたが、時子を送り出そうと決めて暮れたのだと思います。
みね子の心の声で、「お父さんは、そこにいますか。」というのに、またウルウル。
☆次回への期待度○○○○○○○○○(9点)
田神先生が谷田部家へ、みね子が助川家へといくシーンが、斬新でした。
毎回リアルタイムで見ているのですが、録画をじっくり見て、感想を書きたくて、遅くなりました。
お正月の続き。
宗男登場。宗男は、ビートルズ好きらしいです。
結局、静ちゃんは、あんな形でしかでないのかな。
宗男は、みね子に、「もっと自由に生きろ。」
みね子には、わからなかったみたいですが、きっとあとになってわかるのかもしれません。
また、「つまんねえ人間なんて、どこにもいねえよ。」とも言ってました。
良いおじさんです。
3学期が始まり。
就職の募集が終了していることに、気づくみね子。
◎本日のよかっぺ
田神先生が、みね子に、「何でもいいとか、どんな仕事でもいいとか、そんな仕事、おめえに紹介するわけには、いかねえんだよ。」
生徒想いの良い先生です。
時子は、「どうもなんながったら、私の代わりに、みね子が行けばいいよ。」と言ってくれます。
最後に登場は、向島でんきの永井愛子。イノッチが言ってたように、和久井映見さんが演じてますから、たぶん、ここに決まるのでしょうね。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
お正月の続き。
宗男登場。宗男は、ビートルズ好きらしいです。
結局、静ちゃんは、あんな形でしかでないのかな。
宗男は、みね子に、「もっと自由に生きろ。」
みね子には、わからなかったみたいですが、きっとあとになってわかるのかもしれません。
また、「つまんねえ人間なんて、どこにもいねえよ。」とも言ってました。
良いおじさんです。
3学期が始まり。
就職の募集が終了していることに、気づくみね子。
◎本日のよかっぺ
田神先生が、みね子に、「何でもいいとか、どんな仕事でもいいとか、そんな仕事、おめえに紹介するわけには、いかねえんだよ。」
生徒想いの良い先生です。
時子は、「どうもなんながったら、私の代わりに、みね子が行けばいいよ。」と言ってくれます。
最後に登場は、向島でんきの永井愛子。イノッチが言ってたように、和久井映見さんが演じてますから、たぶん、ここに決まるのでしょうね。
☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)
本日のカープの試合。
気合いを入れて、テレビ観戦しました。
理由は、福井投手が、今シーズン、初先発したからです。
キャンプ終盤、背中のはりを訴え、出遅れていました。
開幕一軍からもはずされ。
ジョンソン投手がリタイヤしたとき、先発かと思いきや、新人の加藤投手へ。
しかも、若手投手陣が、皆、頑張りました。
床田投手の故障により、まわってきたチャンス。
二軍戦でも結果が出ていなかった福井投手でした。
立ち上がりから不安定なピッチング。
調子は、イマイチでしたね。
逆だまも、多かったですし。
何と言ってもコントロールが定まりませんでした。フォークも、落ちてなかったです。
そんな調子の悪いときでも、粘投できるようになったのは、成長の証だと思います。
今シーズンのカープは、昨シーズンから続いて、「逆転のカープ」。
3点差なら、逆転してくれると信じてました。
會澤選手のタイムリーが飛び出したときは、感激でした。
堂林選手が、最低限の仕事で、1点を追加してくれました。
最後まで、ハラハラの試合でしたが、福井投手に勝ちがついて良かったです。
同じ福井ファンのご近所さんと、明日盛り上がること間違いなしです。
久しぶりに味わったドキドキ感。
だから、カープファンは、やめられませんね。
というより、福井くん、今度は、安心できるピッチングをお願いしたいです。
テレビの解説が、廣瀬さんで、癒されました。
廣瀬さんの解説、選手に優しい感じで好きなのです。
気合いを入れて、テレビ観戦しました。
理由は、福井投手が、今シーズン、初先発したからです。
キャンプ終盤、背中のはりを訴え、出遅れていました。
開幕一軍からもはずされ。
ジョンソン投手がリタイヤしたとき、先発かと思いきや、新人の加藤投手へ。
しかも、若手投手陣が、皆、頑張りました。
床田投手の故障により、まわってきたチャンス。
二軍戦でも結果が出ていなかった福井投手でした。
立ち上がりから不安定なピッチング。
調子は、イマイチでしたね。
逆だまも、多かったですし。
何と言ってもコントロールが定まりませんでした。フォークも、落ちてなかったです。
そんな調子の悪いときでも、粘投できるようになったのは、成長の証だと思います。
今シーズンのカープは、昨シーズンから続いて、「逆転のカープ」。
3点差なら、逆転してくれると信じてました。
會澤選手のタイムリーが飛び出したときは、感激でした。
堂林選手が、最低限の仕事で、1点を追加してくれました。
最後まで、ハラハラの試合でしたが、福井投手に勝ちがついて良かったです。
同じ福井ファンのご近所さんと、明日盛り上がること間違いなしです。
久しぶりに味わったドキドキ感。
だから、カープファンは、やめられませんね。
というより、福井くん、今度は、安心できるピッチングをお願いしたいです。
テレビの解説が、廣瀬さんで、癒されました。
廣瀬さんの解説、選手に優しい感じで好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/39cc9a6b84406d325b87da00bdb50aeb.jpg)
福まんじゅうの新製品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/192bd22417608033fc9b8ff5dddf36b0.jpg)
以前、メロンソーダ味がありましたが。
メロンクリームは、また違った味でした。
なかなか美味しかったです。