昨夜の試合も、また感動的な勝利ゲームとなりました。
マツダスタジアムで、声をだしての応援、頑張った甲斐がありました。
とても嬉しいです
いつもの内野席ではなく、スカイシート正面一塁側での観戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/e3234db0524e463d7d7bac892e4bce34.jpg)
期間限定のユニフォーム。
赤がきらめいて見えます。
カープ選手が試合前の円陣をくんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/66453fea5b9fbec570916d5b8c306cb4.jpg)
ヤクルトの練習風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/46dbbe485bc02a1fa849bc422c1b7822.jpg)
先発は、なんと観戦3試合連続の福井投手です。直近2試合で結果が出ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/a45b1f38846e2858c6f8861f07a096aa.jpg)
エルドレッド選手が、2軍から上がってきました。ホームランを打って欲しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/adeb0e073a8456ada29f2458337b37d1.jpg)
先発メンバーです。ヤクルトの選手は、よくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/45983950597c82dead73cda243a9d004.jpg)
福井投手快調です。ストライク先行。
いつもは、ひやひやばかりですが、この試合は違っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/0c900a4fe8a6ac5e22907ab8ee4efa35.jpg)
堂林選手の初打席。空振り三振でした。守備では、2回に好プレー。
ロサリオ選手も、5回に好プレー。
福井投手のピッチングを助けました。なんと7回無失点。
これで、私としては、この試合負けても満足みたいなところもありました。
一方、ヤクルトのナーブソン、打ち崩すことができません。
8回、カープは、中崎投手。
9回、ミコライオ投手。
9回を終わって、0-0。延長戦に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/29fe530149fc21b68e27a9417fabd04d.jpg)
10回の永川投手がうたれ、1点を与えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/79146cbf229a8918ecd770e3108ef140.jpg)
敗戦を覚悟した一枚。
ヤクルトピッチャーは、おさえのバーネット投手。
10回裏、田中選手、代打の松山選手の連続ヒット。
中東選手の犠牲フライで同点。
続く堂林選手がつないで、菊丸で逆転だと思ったのですが、菊丸が凡退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/29fe530149fc21b68e27a9417fabd04d.jpg)
11回表は、中田廉投手。三者凡退でおさえました。
11回裏、エルドレッド選手が四球を選び代走は出ず。その後、梵選手のヒット。なぜかここで代走キムショー。
田中選手のゴロがエラー出塁となり、1アウト満塁、で、石原選手。
1割台の打率で、はっきりいって期待はしていませんでした。が、犠牲フライやスクイズもあるのかなと。
ところが、強攻で、うちとられたと思ったのが、ヒットになり、サヨナラ勝ちとなりました。
こんなことって、あるのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/f126cfece4e0758324062d02e7137f40.jpg)
勝利の瞬間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/4c0e25792f1d8e11a1e6ea1543723941.jpg)
お立ち台は、石原選手と中田廉投手の二人。
石原選手は、後半戦、ほとんど出番がなかったのですが、良いところでうちました。
中田廉投手、一時はスランプ状態になりましたが、みごとに立ち直り、中継ぎで9勝目をあげました。
エルドレッド選手にホームランが出れば言うことなしでしたけど。
これで、ヤクルト戦の勝ち越し決定。
追記:3戦目はエースマエケンなので、3たてありと思いましたが、先ほど負けてしまいました。残念。
観戦風景
エルドレッド選手のユニフォームをきて、大きな声で応援している外人さん。エルドレッド選手に手をふったり、打席にたったときには、わざわざ前まで出て応援してました。知り合いかなと思うぐらいの熱心さでした。
夏休みのせいか、子どもたちの集団がいました。パフォーマンス席でもないのに、スクワットしたり。ヤクルトの応援にも参加したり。
高齢者グループもおられて。なんと8回裏で帰宅されました。「カープの応援を信じて。」と言っておられましたけど。