前回の続きから。
武志の下宿にて、ほぼ武志と喜美子の二人芝居でしたね。
武志の解釈は、八郎は喜美子がいたから作品ができた。喜美子は、一人で穴窯をやりとげた。八郎は、喜美子の才能に負けて信楽を出て行った。
喜美子は、反論しなかったですが、それで、良いのでしょうか。
喜美子は、武志に病名を告知。
そうせざるをえませんよね。
武志自身、病名がわからないまま、時間を過ごすのとわかって過ごすのは、残りの人生、違ってくると思うからです。
余命までいう必要があったのかというところは、疑問ではありますが。
◎今回のお気に入り
喜美子が武志に、「もっともっと生かしたる。絶対に死なさへん。」
たぶん、私が喜美子の立場だったら、同じようなことを息子に言っていたような気がしています。
親にとって、子どもが先に死ぬなんて、考えたくもないことですから。
武志の入院が決まり。
かわはら工房へやってくる八郎。
今度は、八郎に武志の病気のこと、話すでしょうね。
元夫婦で、武志の闘病を支えあっていって欲しいです。
実話では、亡くなるのかもしれませんが、実話と違って治るというのもありだと思います。
※次回への期待度○○○○○○○(7点)
武志の下宿にて、ほぼ武志と喜美子の二人芝居でしたね。
武志の解釈は、八郎は喜美子がいたから作品ができた。喜美子は、一人で穴窯をやりとげた。八郎は、喜美子の才能に負けて信楽を出て行った。
喜美子は、反論しなかったですが、それで、良いのでしょうか。
喜美子は、武志に病名を告知。
そうせざるをえませんよね。
武志自身、病名がわからないまま、時間を過ごすのとわかって過ごすのは、残りの人生、違ってくると思うからです。
余命までいう必要があったのかというところは、疑問ではありますが。
◎今回のお気に入り
喜美子が武志に、「もっともっと生かしたる。絶対に死なさへん。」
たぶん、私が喜美子の立場だったら、同じようなことを息子に言っていたような気がしています。
親にとって、子どもが先に死ぬなんて、考えたくもないことですから。
武志の入院が決まり。
かわはら工房へやってくる八郎。
今度は、八郎に武志の病気のこと、話すでしょうね。
元夫婦で、武志の闘病を支えあっていって欲しいです。
実話では、亡くなるのかもしれませんが、実話と違って治るというのもありだと思います。
※次回への期待度○○○○○○○(7点)
高校球児たちの悲鳴が聞こえるようです。
高校球児たちにとっての聖地、甲子園、その甲子園の舞台に立つ予定だった選手達、そして周りの人たち。
多くの人たちの涙が、あふれている姿が、想像できて、無関係の私まで泣きそうです。
今の状況では、観客をいれての試合は無理だったでしょう。
無観客試合は、可能だったのではないでしょうか。
テレビ放送されれば、保護者たちなどの関係者も見ることができます。
他のスポーツ大会が中止なので、高校野球もという横並びの発想は、ちょっと違うのではないでしょうか。
何しろ、注目度が違います。
高校球児の元気な姿を見て、元気になる人も、たくさんいたと思うのです。
残念で仕方がありません。
球児の体調を配慮とかいってますが、精神面のフォローは、いったいどうなるのかと思います。
健康とは体だけではなく心もあることを、この決定を下した方々の頭に、なかったように思えます。
高校球児たちにとっての聖地、甲子園、その甲子園の舞台に立つ予定だった選手達、そして周りの人たち。
多くの人たちの涙が、あふれている姿が、想像できて、無関係の私まで泣きそうです。
今の状況では、観客をいれての試合は無理だったでしょう。
無観客試合は、可能だったのではないでしょうか。
テレビ放送されれば、保護者たちなどの関係者も見ることができます。
他のスポーツ大会が中止なので、高校野球もという横並びの発想は、ちょっと違うのではないでしょうか。
何しろ、注目度が違います。
高校球児の元気な姿を見て、元気になる人も、たくさんいたと思うのです。
残念で仕方がありません。
球児の体調を配慮とかいってますが、精神面のフォローは、いったいどうなるのかと思います。
健康とは体だけではなく心もあることを、この決定を下した方々の頭に、なかったように思えます。
やはり、9年は、長いです。
しかし、いまだなお、復興が進んでいないそうです。
2529人が行方不明だそうです。
なんてことでしょう。
今年は、コロナウイルスの影響もあり、追悼式が、簡略化された様子。
人々の記憶の中から風化されないことを祈りたいです。
しかし、いまだなお、復興が進んでいないそうです。
2529人が行方不明だそうです。
なんてことでしょう。
今年は、コロナウイルスの影響もあり、追悼式が、簡略化された様子。
人々の記憶の中から風化されないことを祈りたいです。