ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

毎月15日はジュゴンの日♪ 

2012年02月15日 | ジュゴンブログ
毎月15日はジュゴンの日!
昨日はバレンタイン おいしいチョコ食べたかな?

  

宮古島へ長期滞在中のジュゴンちゃん新聞でジュゴンの文字を発見
なになに「沖縄県立博物館・移動展in宮古」にジュゴンの骨で作られた「蝶形骨器」が展示されると
行くでしょ

 

わぁ~大きな恐竜の骨がお出迎え
あっ、ジュゴンだ

  

沖縄の海の中、という模型のなかに

ズンズンズンいた~

そしてこちらがジュゴンの骨を使って作られているという、蝶形骨器!
縄文時代のものだとか 表面には幾何学模様が彫りこまれています

 

縄文人の装飾デザインの素晴らしさをご覧ください

 

なんでジュゴンの骨ってわかるんだろう?? 質問できる人が居なくて残念
縄文時代には・・ジュゴンがたくさん泳いでいたのかなぁ~

この移動展はなかなか博物館に来れない離島の人にも共有しようと始まったもので、
宮古島には12年ぶりの開催だとか。
以上、町で見かけたジュゴン情報でした

   

本州の皆さんは厳しい寒さが続いていますね。
沖縄は長らく続いたどんよりお天気も最近あけてきました
昨日は25℃今年初の「夏日」となりましたよ。
海岸で雪だるま発見と思ったら、「砂だるま」 冬のソナタ?!
手洗いうがいインフルエンザに気を付けましょう