5月22日の国際生物多様性の日にちなんで、
多様性豊かな辺野古・大浦湾―ジュゴンの海を守ろうと、
5月20日に、大阪駅前で、ジュゴンフラッグを集めました。
ジュゴン保護の署名も集めました。
この日のフラッグ第1号の方。
梅田の陸橋上は、足早に歩く人が多いのですが、
立ち止まって、話を聞いてくださいました。
やっているうちに、どんどん人が集まってくるようになりました。
足元のジュゴンたちも、人集めに一役買ってくれてます。
お向かいは、毛皮反対の活動をされているグループ。
署名やフラッグに協力してくださいました
他にフリーハグの皆さんがいたり、色んなお店が並んでいました。
沖縄の会の方たちが、大飯原発再稼動の街頭投票に
取組まれていました。私たちもお手伝い
全国で取組まれた投票、なのですが、他の場所と違って
再稼働賛成にも票が結構入っています
原発がなくても電気は足りているし、これからは、自然エネルギーに
変えていきましょう
たくさん集まったバナーと、描いてくださった皆さんのステキな笑顔
ありがとうございました
以前(何年も前ですが)は、定期的に大阪駅前陸橋上で街頭行動をしていましたが、
今は、事務所の近くの京橋連絡橋で月に一度の街頭行動をしています。
久しぶりの大阪駅前行動でした。まわりのグループの方たちと交流できてよかったです。
以前、署名してくださった方との再会もありました。
「がんばってくださいね」の声もかけてもらいました。
たまには、大阪駅前でするのもいいなと思いました。
ZAN