![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/cb387566d1f68d5046cb1317d25a1ef7.jpg)
毎年11月に長居公園の自然史博物館で開催される
大阪自然史フェスティバルに、今年もブース出展してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/39068d4bf9dbcda465d3775ef85177f5.jpg)
いつも室内ブースなんですが、今年は外の渡り廊下、
大きなクジラの骨格標本の下です。
お天気が良くて、二日間で24000人と過去最高の入場者があったそうです
(ちなみに昨年は20000人ほど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/21d0ef07b3130d3a67fdad34a0d3188b.jpg)
ジュゴンと辺野古のことを知ってもらおうと実施しているじゅごんクイズには、
たくさんの子どもたちがチャレンジしてくれて、大賑わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/cae96c93218206188bb87fc3b07d6401.jpg)
高江はアキノ隊員の生きものの写真を掲示しましたが、
チョウの研究をしている人やカエルが大好きという人など、
足を止めて見入る方も多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/cc134e297bae071a9a5e3e9b893c65ca.jpg)
色んなブースがあって、見て回るのも楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
また来年も参加予定です。
皆さまもぜひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)