ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

11/25京橋街頭行動

2018年11月28日 | 活動報告
11月25日、大阪京橋のOBPへの連絡橋で街頭行動をしました。


お天気がよく暖かくて、通りがかった方々もなんとなくのんびりムード。
チラシの受取もよかったです。

「玉城デニーさんが沖縄県知事になられたね~」
「沖縄にジュゴンがいるの~!?」
「万博いらんわ~、そんなことにお金使わんといて」

と様々な反応があり、

帰りがけに、
「辺野古!署名するわ。
こんなことしかでけへんけど」
とカンパしてくださった方も


一緒に写真撮ってください!
とジュゴンちゃんは大人気でした

色んな方にジュゴンと辺野古のことを知ってもらえる街頭行動
がんばらなくっちゃ

ZAN

しえんしゃたちのみなまた・大阪上映会参加報告

2018年11月28日 | 活動報告

11月18日(日)吹田のモモの家での上映会。
水俣病公式確認から60年の春、患者さんとともに生きてきた支援者の皆さんを
記録した映画です。水俣病のことをあまり知らなかった方も、
ずっと関わってきた方も、一緒に映画を観て思いを深めました。

上映後、加藤宣子監督と、長年 水俣問題に関わってこられた中島宏治弁護士さんの
トークもありました。

被害にあわれた方たちは、長年病気で苦しみながら、差別や認定を求めて政府とも
闘わなければならないというとても理不尽な状態にあり、今もそれは続いています。
一方政府は、水俣のことがあっても、反省するどころか、その後同じようなことを
繰り返し、裁判でうまく対応するすべを学んできたとのこと。

水俣病は、まだ終わっていない・・・、
そして原発の事故で苦しんでいる人たちがたくさんいる、
辺野古では、住民の声を聞かず、工事が強硬されている。

大きな力にあらがうためには、みんなで手をつなぐしかないと
あらためて思わされました。

SDCCは、ブースを出して署名集めをさせてもらいました。

ZAN