ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

2021/10/28(木)のじゅごん茶話会の報告です

2021年10月30日 | ジュゴンブログ
こんにちは
衆院選の終盤戦ですが、いつも通りに月1回のじゅごん茶話会をひらきました
久しぶりにNさんが参加してくれて嬉しかったです
やはり選挙の話題で盛り上がりました
政権交代が実現すれば、ヤッタ―なのですが


ジュゴンは平和の象徴、平和な世界へ

いつも通り最初は、辺野古の近況をシェアします


辺野古でジュゴンの「三回忌」 市民有志が開催「豊かな海守りたい」2021年10月17日琉球新報
 ジュゴンを追悼する会が開かれました。今後も継続されて、龍宮神信仰が復活していけばいいな~と思っています
辺野古サンゴ移植で防衛局、県の質問状に回答せず 2021年10月7日 琉球新報
辺野古、防衛局の移植サンゴが一部死ぬ 工事が影響か 環境団体調査 2021年10月17日琉球新報
米軍がPFAS流出を非公表 普天間で2019、20年にも発生、基地外にも 2021年10月13日琉球新報
金武町、基地内の立ち入り調査要請へ 水道水からPFAS 2021年10月5日琉球新報
南部土砂問題の対応を問う 立候補予定者に質問状 岸田首相にも 10/9(土) 沖縄タイムス




回答せず、協議せず、解釈を変え、法とカネで既成事実化、、、
とんでもない政権です、、、

辺野古沖のサンゴ移植をめぐり、日本サンゴ礁学会は
「高水温期の移植は避けるべきだ」「繁殖期の5~9月は避けることが望ましい」との見解を示した
防衛省は、沖縄県が課した条件を守らず、移植を強行し、移植サンゴの一部は死んでしまった
さらに、県の公開質問状に回答していない
防衛省は、専門家の見解を素直に受け止めて、辺野古工事を中止し、原状回復をするべきだ
南部の土砂の問題、米軍基地からのPFAS流出の問題、何も解決していない
だからNOの声を挙げ続ける

それからY・Fさんが準備してくれたDVD
「私たちが生まれた島OKINAWA2018」を観ました
全部見たいところですが、見どころを抜粋して
若い世代の新鮮な感性での取り組みに元気をもらい励まされます
それぞれの世代でがんばりましょう


おやつタイムでひと息
お土産の差し入れがおいしかったです

後半は、いろいろなことをゆんたく(おしゃべり)
ミナマタ、フクシマのことなど


水俣病が公式確認されてから65年です。しかし終わっていないのです
「未曽有の公害が九州の不知火海で起きた理由を、患者家族の川本愛一郎さんは考え続けてきた。
 東京湾だったら同じことが起きただろうか。水俣病では、力の弱い、声が届かない者たちが
 成長の犠牲として切り捨てられた。世界でいま起きている環境汚染も同じ構図に映る」(朝日新聞記事より抜粋・2021・10・3(日))

ミナマタで起こったこと、なぜ排水を止めなかったのか、、、
フクシマで汚染水を海洋放出しようとしていること、、、
同じことが繰り返されるのか
人災は止めたい


持ち寄った資料、Y・Kさんがフクシマ汚染水の海洋放出の資料を配ってくれました

変えられる

「ドイツでは有権者の関心が高かったテーマの1つが気候変動対策だった
 緑の党は選挙公約で、2030年までに温室効果ガスの排出量を1990年比で70%減とし
 現行の気候保護法より削減幅を5ポイント上乗せした」とある
日本にも環境政党が必要だね

最後に本を紹介
海を守ろう、サンゴを守ろうと取り組まれていて
辺野古のサンゴ移植でも、専門的な立場から問題提起をしてくれている
大久保奈弥さんの本です

おもしろそうですよ

いつも話したりない感じですが、また来月

次回は、11月25日(木)14時~です