11月27日神戸の岡本にある「モモンガ」で上関写真展があり
連携イベントとして「祝島ごはん会」があったので参加してきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/b13f62fe2d6bdd92c165e063e50f0de7.jpg)
今回は祝島のひじきができるまでを教えていただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ひじきって簡単にできると思っていたけど、とんでもなく大変な作業があることを初めて知りました。
まず潮が引いた夜中の2時から作業開始
ひじきは鎌でざっくり刈り取り、それを運ぶのがこれまた重労働。
それを5~6時間かけてゆでるのです。
その後は天日干しという作業工程が待っています。
この祝島のひじきのラベルのイラストを担当されたのが今回お話をしていただいた田邊さんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/4c4adc50d78f92eccf2d5abe3f424425.jpg)
写真は祝島だけでなく上関の写真もありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
朝鮮通信使をもてなした名残のあるお祭りの様子など楽しく拝見しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/f662ac38968229303ea7a8302a76edf1.jpg)
お話のあとは待望のごはん登場!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/cbb2f59c0bfd30886b95db1c70e6ebaf.jpg)
今回はカレー(黒米をつかったごはんです)と白和え。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
それと祝島のみかんに、切り干し大根。
この切り干し大根の味付けがゆずが効いていてすごくおいしかったです。
さすがモモンガさん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
デザートには黒ゴマプリンをいただきましたがこの中にはなんとひじきが入っていました。
すご~~くおいしくいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/c7b81c7f9e7877f2b8a213827de45916.jpg)
帰りに祝島をかたどったクッキーをいただきました(ハート形です)
ごちそうさまでした。
連携イベントとして「祝島ごはん会」があったので参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/b13f62fe2d6bdd92c165e063e50f0de7.jpg)
今回は祝島のひじきができるまでを教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ひじきって簡単にできると思っていたけど、とんでもなく大変な作業があることを初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
この祝島のひじきのラベルのイラストを担当されたのが今回お話をしていただいた田邊さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/4c4adc50d78f92eccf2d5abe3f424425.jpg)
写真は祝島だけでなく上関の写真もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
朝鮮通信使をもてなした名残のあるお祭りの様子など楽しく拝見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/f662ac38968229303ea7a8302a76edf1.jpg)
お話のあとは待望のごはん登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/cbb2f59c0bfd30886b95db1c70e6ebaf.jpg)
今回はカレー(黒米をつかったごはんです)と白和え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
それと祝島のみかんに、切り干し大根。
この切り干し大根の味付けがゆずが効いていてすごくおいしかったです。
さすがモモンガさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
デザートには黒ゴマプリンをいただきましたがこの中にはなんとひじきが入っていました。
すご~~くおいしくいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/c7b81c7f9e7877f2b8a213827de45916.jpg)
帰りに祝島をかたどったクッキーをいただきました(ハート形です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます