本日快晴なり。現在13度。
デュッセルドルフ空港閉鎖は20時までらしい。とはいえ世界中の全ての空港が閉鎖になったわけではないわけで飛んでいる飛行機もあるから、たまに騒音が響く。
でもやっぱり静かだ。
飛行機が飛ばないという事で騒音だけではなく、何だか気分的にゆったりしませんか?とTVのニュースキャスターが話していたのが興味深い。
火山の活動は以前続いている模様。これから天候に影響が出そうだ。
もっともこのドイツ中央辺までは至らないかもしれないけれども。
(上写真)
アケビ
葡萄ヒヤシンス
Polygonum hydropiper(やなぎたで )独名:Wasserpfeffer = みずこしょう。昨日園芸店の香草コーナーで見つけて買ってしまった。ここでは外で冬越しは無理らしく室内に取り込むようにとある。水田の傍などによく育つ事からもわかるように湿気を好む。
この葉を何枚かと御飯粒を2,3入れてすりおろし、酢をたらしで漉せば「蓼酢」の出来上がりで、鮎の塩焼きには付き物なわけだけれど、残念ながら鮎までは入手できない。
マスの塩焼きでも作って添えてみたらどうだろう?
兎に角、このヤナギタデが上手く育つものかどうか実験。窓辺で育つだろうか?
今年は紫蘇の種が無いので育てられないのが残念だ。
これからゆっくり昼ごはんを食べて展覧会のオープニングに向かう。
デュッセルドルフ空港閉鎖は20時までらしい。とはいえ世界中の全ての空港が閉鎖になったわけではないわけで飛んでいる飛行機もあるから、たまに騒音が響く。
でもやっぱり静かだ。
飛行機が飛ばないという事で騒音だけではなく、何だか気分的にゆったりしませんか?とTVのニュースキャスターが話していたのが興味深い。
火山の活動は以前続いている模様。これから天候に影響が出そうだ。
もっともこのドイツ中央辺までは至らないかもしれないけれども。
(上写真)
アケビ
葡萄ヒヤシンス
Polygonum hydropiper(やなぎたで )独名:Wasserpfeffer = みずこしょう。昨日園芸店の香草コーナーで見つけて買ってしまった。ここでは外で冬越しは無理らしく室内に取り込むようにとある。水田の傍などによく育つ事からもわかるように湿気を好む。
この葉を何枚かと御飯粒を2,3入れてすりおろし、酢をたらしで漉せば「蓼酢」の出来上がりで、鮎の塩焼きには付き物なわけだけれど、残念ながら鮎までは入手できない。
マスの塩焼きでも作って添えてみたらどうだろう?
兎に角、このヤナギタデが上手く育つものかどうか実験。窓辺で育つだろうか?
今年は紫蘇の種が無いので育てられないのが残念だ。
これからゆっくり昼ごはんを食べて展覧会のオープニングに向かう。