![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/1c820d3b9fd7710513748cac93aaca21.jpg)
先週末、友人のチャリティーバザーの手伝いをした。
七月というのに冬支度で空模様も怪しかったが4時間ほど野天で店を出し、少し早めに引き上げた。
日曜日は額作りを少ししてから散歩。
陽の加減か景色が輝くように美しかった。
そういう景色を受け止める余裕があった事が、その日の素敵な贈り物だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/caa2c713cf162f1332c2a2a07c23c23d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/7357f3d479ed26c3d5e9bd20c31fe91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/f8e2976d7d54591f6864ea08882249e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/11c652e65bd80f718011c60d80cd089f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/03be2edfa8d7627d3aa7336386034f32.jpg)
とんでもない態度で、とんでもないことを言った大臣は、ふいっと辞職してしまった。
なんだかとても変な感じのする話だ。
こういうのも首相を引き摺り下ろし作戦の一環なのかもしれない。
。。が、もうあきれて言葉が無いので、これ以上書かない。
ちょうど猛暑に突入してしまい電力消費量が上がる時期だが、電力会社が機転を利かせて、思いつく限りの場面で力を併せてゆけば問題は回避できるのだと聞いている。要は電力会社や政府のやる気があるかどうかなのだ。
ドイツでも脱原発による電力不足、電気料金の高騰が騒がれていた。いや、現在進行形。5月は17基中13基停止していたが、今のところそんな兆候(電力不足)は無い様子。→ ☆