身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

大晦日の一日前

2007-12-30 | インポート

家事検定に

次の問題があります。

門松などのお正月飾りは、いつ飾るのが正しい?(模擬問題集より抜粋)

A 12月31日の大みそか

B 12月29日あたり

C 12月28日までに

==============

さてさて 答えは:・・・

29日は「苦」に通じ、31日は「一日飾り」といって縁起が悪いため。間に合わない時は30日でも可)

ということです。 

今日は30日 お餅をつきました。年に1回無事に過ごせたといった感じです。

皆様も良いお年をお迎えくださいませ。Nec_0303 Nec_0304

もち米を蒸した残り火で炊いたご飯です。 おこげが絶品です。

Nec_0296