おかげさまで昨日、6月10日(土)、「災害発生後の子どもと家庭への支援」をテーマにしての公開講座を90分×2(時々、参加者たちとのトークを交えながら)、無事にやりきりました。
参加していただいたみなさんに、あらためてこの場をおかりして、お礼申し上げます。
それにしても、今回はうちの学生&卒業生がかなり参加していましたが、彼ら・彼女らの意見、いいセンスしてましたねえ~。
それから私、めったに使わないパワーポイント(パワポ)も90分×2、なんとか使いこなしました。
やればできるじゃ~ん! これで今後、画像やグラフなどをいっぱい見せたい講演のときには、パワポ使おうって思いました。
あと、阪神淡路大震災発生後に出された写真集数冊を22年間、私は大事に持ってました。
それを今回、会場に持って行って、「この高速道路の倒れているところの近所に、私の実家あるんですよ~」という話をしました。
また、去年の秋に石巻に行ったり、大川小学校見てきたりしてきたときの画像ですとか、2012年の夏に福島県の南相馬市に行ったときの画像等々も、今回、参加者に見ていただきました。
次回は7月8日(土)14時~17時15分です。
今度は原発事故避難者の子どもと家庭に起きている諸課題、そして「いじめ」の問題を取り上げて、当事者のお話を伺いながら考える機会となっています。
ぜひぜひ、次回もご参加いただけると幸いです。
参加申込は引き続き受け付けておりますので、下記の本学公開講座の私の担当分のページから申し込んでください。
https://www.kyoto-seika.ac.jp/info/garden/2017/first/lecture_sumitomo2017_first/