財政赤字で債務不履行(デフォルト)の瀬戸際に陥り、世界経済の困難
を招いているギリシャの国民の危機意識は意外なほど低い。
いまだに債務粉飾や汚職、不正がまかり通る。民主主義や市場経済が根
付く前にユーロ圏入りしたことが現在の危機となった。
ギリシャで若者に人気のラジオコメンターは「デフォルトになっても
大騒ぎすることはない。以前にも危機はあったが、国はなくなっていな
い」。一般市民は、ユーロ圏諸国がギリシャ支援策と引き替えに緊縮財政
を求めていることに抗議デモを繰り返し、「腐敗政治から身を守る」との
口実で脱税を正当化する人も多い。
2004年のアテネオリンピック開催で、ギリシャはバブルに沸いた。
ドイツ、フランスを中心に投資や開発のための融資がどっと入り込んだ
。不動産は高騰し、高級車ポルシェがアテネを走り回った。
好景気は2007年まで続いたが、2008年の世界金融危機で一気に
資金繰りに窮するようになった。
2年前発足したパパンドレウ政権は、前政権が財政赤字を過小評価して
いたと公表した。2008年GDPの5%程度とされていた財政赤字は
実は7.75%だったと明らかにし、債務不安が広がった。
経済は古代遺跡の観光頼みで、サービス業がGDPの8割を占め、競争
力のある輸出産業に乏しい。今年7月の失業率は17.6%で一年間で
5%も上昇した。
ギリシャ政治経済学者は「腐敗と汚職が恒常化している政治を、抜本
的に改革しなければ、ギリシャ経済の再生は不可能だ」と言い切る。
国民の危機意識の薄さは、政治家によるもと言えるだろう。日本も対岸
の火事ではすまされない時がくるかもしれない。
モール前不動産(ブログ) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm
スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
山口県リフォーム実例(ブログ) http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
を招いているギリシャの国民の危機意識は意外なほど低い。
いまだに債務粉飾や汚職、不正がまかり通る。民主主義や市場経済が根
付く前にユーロ圏入りしたことが現在の危機となった。
ギリシャで若者に人気のラジオコメンターは「デフォルトになっても
大騒ぎすることはない。以前にも危機はあったが、国はなくなっていな
い」。一般市民は、ユーロ圏諸国がギリシャ支援策と引き替えに緊縮財政
を求めていることに抗議デモを繰り返し、「腐敗政治から身を守る」との
口実で脱税を正当化する人も多い。
2004年のアテネオリンピック開催で、ギリシャはバブルに沸いた。
ドイツ、フランスを中心に投資や開発のための融資がどっと入り込んだ
。不動産は高騰し、高級車ポルシェがアテネを走り回った。
好景気は2007年まで続いたが、2008年の世界金融危機で一気に
資金繰りに窮するようになった。
2年前発足したパパンドレウ政権は、前政権が財政赤字を過小評価して
いたと公表した。2008年GDPの5%程度とされていた財政赤字は
実は7.75%だったと明らかにし、債務不安が広がった。
経済は古代遺跡の観光頼みで、サービス業がGDPの8割を占め、競争
力のある輸出産業に乏しい。今年7月の失業率は17.6%で一年間で
5%も上昇した。
ギリシャ政治経済学者は「腐敗と汚職が恒常化している政治を、抜本
的に改革しなければ、ギリシャ経済の再生は不可能だ」と言い切る。
国民の危機意識の薄さは、政治家によるもと言えるだろう。日本も対岸
の火事ではすまされない時がくるかもしれない。
モール前不動産(ブログ) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm
スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
山口県リフォーム実例(ブログ) http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html