読売巨人の清武元代表の反乱、第2幕が切って落とされた。
第1幕は渡辺会長の人事権をめぐってのことだったが、ここまでは清武
氏なかなか骨のあるやつと思っていた。そして昨日、第2幕が開いたの
で見てみたが、内容の無さにしらけてしまった。
ナベツネが、「君の破滅だぞ」と言って恫喝したらしいが、上司として
当たり前のことを言ったまでのことだろう。
組織の中で生きる人間は上下関係があり、下のものは上のものに逆らっ
たら生きていけない。組織の中で生きていくなら、ワンマンでダメ上司
でも、大半のサラリーマンなら我慢して上手に生きていく。
組織の人間として生きていけないのなら、組織から飛び出て自分で小さ
なお店でも持って、生きていった方がいいのではないだろうか。
清武氏は61才と言うから、定年近くまで読売グループで飯を食わせて
もらってきたわけだ。しかし今回のことは、今まで組織の一人として生
きてきたことに対して、自分を否定してしまったことになる。
それからナベツネが「江川なら集客できる 悪名高いが悪名は無名に
勝る。ファンは江川を次期監督として見るだろうが、させない」と
言ったらしいが、ナベツネらしい発想で面白い。
桃井前オーナーが「やってられない 辞表を出すよ」とも言ったとい
うが、これも上司の悪口のひとつで、言うべきでもないだろう。
組織で生きてきた清武氏の、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
振り上げたこぶし、上手く落とせないから第2段を落としたのであろう
が、ナベツネがこれにつられて出てくることはないだろう。
今後の自分の余生を考えた方が、懸命ではないだろうか。
モール前不動産(ブログ) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm
スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
山口県リフォーム実例(ブログ) http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
第1幕は渡辺会長の人事権をめぐってのことだったが、ここまでは清武
氏なかなか骨のあるやつと思っていた。そして昨日、第2幕が開いたの
で見てみたが、内容の無さにしらけてしまった。
ナベツネが、「君の破滅だぞ」と言って恫喝したらしいが、上司として
当たり前のことを言ったまでのことだろう。
組織の中で生きる人間は上下関係があり、下のものは上のものに逆らっ
たら生きていけない。組織の中で生きていくなら、ワンマンでダメ上司
でも、大半のサラリーマンなら我慢して上手に生きていく。
組織の人間として生きていけないのなら、組織から飛び出て自分で小さ
なお店でも持って、生きていった方がいいのではないだろうか。
清武氏は61才と言うから、定年近くまで読売グループで飯を食わせて
もらってきたわけだ。しかし今回のことは、今まで組織の一人として生
きてきたことに対して、自分を否定してしまったことになる。
それからナベツネが「江川なら集客できる 悪名高いが悪名は無名に
勝る。ファンは江川を次期監督として見るだろうが、させない」と
言ったらしいが、ナベツネらしい発想で面白い。
桃井前オーナーが「やってられない 辞表を出すよ」とも言ったとい
うが、これも上司の悪口のひとつで、言うべきでもないだろう。
組織で生きてきた清武氏の、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
振り上げたこぶし、上手く落とせないから第2段を落としたのであろう
が、ナベツネがこれにつられて出てくることはないだろう。
今後の自分の余生を考えた方が、懸命ではないだろうか。
モール前不動産(ブログ) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm
スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
山口県リフォーム実例(ブログ) http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html