明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

かとり線香

2014年08月19日 | 不動産世間話
朝仕事にいく前15分~20分ほど草抜きをおこなっていた。
汗をかいたり服が汚れたりするので、最近は朝起きたらすぐに作業服
に着替えて草抜きをおこなうようにした。時間にして30分ぐらいだ
ろうか、庭の草もだいぶん少なくなってきた。

かとり線香も2重につけるので、蚊対策も万全ではあるのだが火を
確実につけるのが思ったよりはかどらない。
100円ライターで二つ重ねてある程度火がついた後、ふ~ふ~する
のだがすぐに消えたりするので又やりなおす。

先日使いかけのかとり線香と、新しいかとり線香を折ったもの二つに
火をつけた。新しいものは先っぽが三角になっていたので、思ったよ
り火がつきやすかった。草を抜き終わった後、携帯用缶の入れ物の
ふたを取ると新しいかとり線香の火が消えていた。
先っぽの三角だけでは、面が小さく火力が弱かったのだろうか。

庭でひとつのかとり線香の火を消し終わると、それを待っていたかの
ように蚊が私を攻めてきた。1匹ではなく同時に2~3匹いたので
手で追っ払っても波状攻撃のようにくる。
庭の蚊も、環境の変化に学習能力が付き賢くなったようだ。

どうすればもっと簡単に確実に火をつけられるだろうか。
ライターだったら火が弱いのでろうそくを使ってみよう。工具入れに
小さな木に固定されたろうそくがあったので、それに火をつけると
思ったより火力が強く、すぐにかとり線香に火がついた。
こんなに簡単に火がつくなら賢くなった蚊対策として、こちらも進化
して3重かとり線香にした。3倍の威力に蚊もたじたじとなった。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする