明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

歯磨き

2015年07月26日 | 健康ブログ
歯周病の原因は歯垢で、やがて固くなって歯石になる。
日本で歯周病菌が感染するのは18才以降といわれる。高校生は5%
もいないが、18才以降はどんどん感染してしまって、歯周病菌が口
の中にいる日本人はやがて60%に達する。

歯周病菌があるのに、だんだん歯を磨くのが面倒くさくなり、たばこ
は吸うわ、大酒は飲むわ、体に悪いことをしている人は意外と多い。
歯周病の怖いところは、歯ぐきの傷から歯周病菌が血管に入って全身
を駆けめぐりアルツハイマー病、脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病、リュウ
マチ、がん、肥満などになりやすいことがわかってきました。
たばこを吸う人は、吸わない人と比べて約5倍歯周病になりやすい。
またたばこの煙を横で吸っている人も、約3倍なり注意が必要だ。

健康で長生きする「健康寿命」。かかりつけ歯科医がいる人は、いな
い人と比べて長生きで、ほとんど寝たきりになっていない。要介護の
進行もゆっくりなことがわかってきました。
かかりつけ歯科医がいると、口腔機能がよくなって、それが食生活な
どの好ましい生活習慣に結びつきます。さらに心の健康などにつなが
り健康寿命につながっているのです。
歯間ブラシを上手に使う人は、痛いから病院に行っているのではなく
て、予防重視型でメンテナンスのために通院しています。こうして
健康感が高まり、食も豊かで、生活の満足度が維持できるのです。

歯磨きで一番大切なのが寝る前。歯垢は48時間で病原菌がピークに
達するので、24時間に一回きれいに磨いておれば問題はない。
しかし1日1回だけで、きれいに全部取れるかというと、これはその
人の情熱になってくる。朝昼は食べかすを落とすぐらいで、寝る前に
きれいなお口で、お休みになるのが一番大事なのです。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする