お正月があけて2回目の岩国乗馬クラブにいってきた。
今年2回とも私が乗る馬は、きかん坊のクリだった。1ヶ月前
に力でねじ伏せて駈歩をさせたが、相手は人間の10倍の大き
さなので、最近は私の力ワザに慣れたのかスムーズに走ってく
れなくなってきた。ということで、このままの状態が続けば、
又スランプになりつつあった。
・
力ワザも必要な時もあるだろうが、それだけでは限界がある。
正当な方法は、駈歩の合図をした後にリズムを取って内方脚で
「ポン」と軽く蹴ってやると走り出すのだが、このリズムの取
り方がわからない。何度やってもバランスを崩すので、クリが
勢いよく走るまでにはいかない。
・
乗馬時間は40分しかないが、常歩と軽速歩を10分ほどやり
そのあと駈歩になってくる。駈歩の最後ころになるとリズム
が取れてきて内方脚で「ポン」。するとクリがようやくスピード
を増して走りだすのだ。最初から内方脚にこだわるからうまく
いかないのかもしれない。リズムが取れるまでは、両足で
「ポン」ならできそうなので、とりあえず2段階のリズムを使
った走り方で次回から試してみることにしよう。
・
乗馬が終わり洗い場に連れて行き、足などを洗ったりした後に
バケツ半分にポカリの粉末とお湯を入れて飲ませてやる。
のどが渇いているのか、一気に飲んでしまった。
飲んだ後、頭をバケツに突っ込んだままじっとしているので、
まだ欲しいのだろうか。2杯目はお湯だけをバケツに入れ、
それを飲まそうと持っていくと、鼻でそれを突き返した。
続きがあるので、又明日も見てね。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます