つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

熊本城訪問

2010-05-22 22:10:00 | 

 朝はゆっくりしてサンホテル人吉を出発。人吉ICで九州自動車道にのり御船ICでおりて熊本市中心部に向かった。市内信号は今まで経験したことがないほど切り替わり時間が長く、いらいらすることもあった。

Blog1005221  10:30二の丸駐車場に車を停め、西大手門から西出丸に入る。進入止柵越しに奉行丸と未申櫓(H15木造再建)をながめ、南大手門をくぐり一旦外側から眺め、また引き返して冠木門の頬当御門で入場料¥500を払い中に入る。平左衛門丸から宇土櫓(重文:3層5階地下1階)に登る。本丸から大小天守(S35再建、3層6階地下1階:3層4階地下1階)を撮影して大天守に登る。この天守の入口は現在観光用に橋が架かっているが、本丸から一旦石段を下りそして上るようになっていたことがわかる。(左の写真は本丸から左に大天守、右に小天守を見上げる)

Blog1005223  本丸に出て、本丸御殿(H20復元)に入る。復元された規模は往事の全部ではないらしい。出来立てほやほやで木の香もするほどである。いろいろの間には見事な装飾、屏風、欄間、天井絵などでまばゆいほどであった。鶴之間・梅之間・櫻之間・桐之間をつなげる大広間は147畳となる。(左の写真は本丸御殿昭君の間。すばらしい装飾がなされている

Blog1005222  不開門(重文)から重文群の連続である五間櫓・北十八間櫓・東十八間櫓などの櫓群などを見て、東竹の丸から二様の石垣と大天守を撮影、五階櫓跡から竹の丸に至り大楠の木を見る。櫨方門を出て備前堀腰に飯田丸五階櫓を撮影後、行幸橋を渡って坪井川沿いに長塀(重文)を眺めながら北に進み須戸口門を左に見ながら坪井川にかかるうまや橋を渡る。右手高橋公園にある横井小楠と維新群像と谷干城像を見る。さらに進んで重文櫓群を下から見上げながら進み不開門の下を通って棒庵坂を上る。北大手門跡を過ぎて二の丸広場に左折する。時習館跡の木柱を見ながら広い西出丸外側の空堀沿いに二の丸駐車場に戻った。(左の写真は二の丸から西出丸越しに手前真中に宇土櫓、奥左に小天守、奥右に大天守を望む)

 昼食も摂らず6時間熊本城をうろうろ見回り、16:30頃駐車場を出発し、阿蘇に向かう。途中おなかがすいたのでカフェテリア風の食堂に入り昼食兼夕食。18:30道の駅「阿蘇」に到着。小雨が降りだすが、歩いて近くの温泉浴場でゆったりして車中泊。