今日は、日曜日、朝から曇。サザンカ、ウメ、アンズは去って、ツバキもボタボタと花が落ちて見る姿もない。
そういう中で、今我が家の庭に咲いている花や蕾、新芽を探した。そのうち下記を紹介する。キャラボクは昨日紹介した。
(写真左上から、スイセン、富有柿の葉芽、ボタンの蕾、サンショウ、クルメツツジ、フジ、デショウジョウ、モミジ、カナメモチ、アセビ)
このときドウダンツツジの花を調べた。1個の枝先から花は2個から6個がついているものが確認できた。Yahoo百科事典を見ると、花は2~4個とあり、5・6個は特別なのだろうか?何かの要因で変異したのだろうか?
(写真左上から花数が、2個、3個、4個、5語、6個)