つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

何もしないでぼけ~っと過ごしてしまった

2012-06-11 20:48:37 | 家事

 一昨日の9日に梅雨入りとなってから、昨日・今日と続けて晴天となった。今日は下弦の月だが、月の出が23:39と遅いのと、夜は大体曇っているので、月を見ることができない。また、ジョン・ウェイン忌(1979年)でもある。

 シャワーを浴び洗濯をして、強い日差しの中に干した。10時に銀行からの来客を受け、玄関先に置いてあるテーブルで色々な話を聞く、先週の時は陽射しで暑かったので、昨日買ったUVカットのアルミを裏側に張ってあるパラソルを立て、気持ちのいい中での2時間だった。

 12時からいつものトーストを卵焼き・ウィンナーソーセージ焼き・さつま揚げ焼きを挟んだサンドウィッチとトマトとレタス、それにコーヒーのブランチを摂る。 本日は朝刊休刊日のため、いつも1時間以上は掛る新聞を読むこともなく、のんびりと過ごす。庭に出て雑草を取り、 洗濯ものを取り込んで、折りたたみ収納のも済ませ、雨戸を閉めて17時外出。

120611  今日はのんびりし過ぎたせいか、夕食を造るのが億劫になって、外で食事を摂ることにした。 時間がかからず、カフェテリア式で好きなものを選んで食べられる食堂で鯖煮、イワシフライ、青菜煮、ひじき煮、それにご飯と味噌汁。ごはんには備え付けのふりかけをたっぷりかけた。これで¥799。 時間もかからず、好きなものが選べ、安くて絶好の食堂だ。実は、ここには年に1~3度程度は来ている。

 帰宅後、玄関や駐車場の、そして道路の掃除をする。その後は、またのんびりコーヒーを飲みながらBS日テレで巨人ーロッテ戦を観戦中。杉内のできが悪く、4点を失い3回で降板。渡辺を打ちあぐんでいた巨人打線が打ち崩し、阿部の2ランホームランで逆転。長野の2ランで点差をひろげ、坂本も打点。7回を終わって、8-4と巨人がリード。その後、そのまま推移、最終回巨人・西村が抑えて、8-4で巨人が勝利した。