今日は、朝鮮戦争の始まった日(昭和26年)。6時起床。簡単な朝食を済ませ、仏様にお供えをして7:00出発。曇り空だったが、水戸ICから高速にのるときポツ雨が落ちてきた。日立中央ICで降りて、ゴルフ場に7:40到着。まだポツ雨は降っていた。
雨合羽を来て準備完了して、スタートする時分になると雨はあがった。でも、風があって、しかも気温が低い。寒かったので、ウィンドブレーカー代わりにカッパは着たままで回った。
前半はさっぱりで、55も叩いた。OB1回、その他ダフリ、トップ、シャンクと偶にいいショットはあるのだが、全然跡が続かない。
INに入った後半は、もっと真面目にやろうと気合いを入れたが、やはり、前半と同じようなショットが数ホールあってなかなかスコアが纏まらない。それでも前半よりは8打改善の47だった。最近は100を超えることはなかったが、久しぶりに100を超えてしまった。反省!!(写真はIN #10ティーグラウンドすぐ左下にある小さな池に咲いていたハスの花)
風もあって、スタート時は寒いくらいの涼しさだったが(水戸の最高気温18.1℃、最大瞬間風速12.8m/s、日立ではそれぞれ17.3℃、13.8m/s)、寒いくらいが好きな小生にはこの程度の寒さは程良かったのだが、・・・・。