つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

茨城県北ジオパークから学ぶ(県民大学)6回目

2012-07-07 19:06:58 | ジオサイト

 昨夜の雨も上がり、朝は曇空。気温も左程上がらず比較的凌ぎ易い(本日の最高気温は8:39で22.9℃だった)。今日は七夕なのに、空模様があやしい。年に一度の逢瀬も旨く行くのか心配だ。昼過ぎからはポツ雨も降りだした。

12070702  この県民大学講座は茨城大学との連携講座となっており、会場は常陽亀山記念館(茨城大学地域総合研究所)3階研修室である。現在、茨城大学水戸キャンパスではあちこちで工事が行われている。工事脇の道路には、そのための、通行制限標識が置いてある。それが、”サル”が一役買っているのである。猫の手ではなく、猿の手を借りているのだ。面白かったので、写真に撮った。

12070701 今日の講師は元常陽銀行で茨城大地域総合研究所客員研究員・永盛清氏。題目は「ジオを活用した地域振興②~茨城モデルを考える~」だった。パワーポイントにより作成の資料をプロジェクターでの説明だった。

 前半は前回までの説明の重複。本ジオパークは、日本に今ある多くのジオアークが自治体・地域が中心となって推進しているのに対し、大学が中心になって発足したもので、それ故に未だ自治体などからの積極的取り組みが少ない。インタープリター(ジオサイトを通訳して訪問者に伝える者)養成や、児童・生徒などへの展開はそれなりに進んでいるように見られるが、その他は低調。

 目的が、地域振興・活性化であるなら、もっと幅広く訴え地域や自治体の積極参加が不可欠だろう。単独のジオサイト如何に結びつけるか、地域の持つ観光・文化・歴史・物産・自然などの資源を有効に組み合わせたジオツアーの早期確立が望まれる。それらからの一つの成功体験を得ることにより、消極的な自治体・地域を引きこむことが重要である、と思った。

 夕方からは、ポツ雨が小雨に変わった。これから雨が明日明け方まで続き、6時からは曇りの予想。でも、雨はしとしと程度で、風もなく静かである。