昨日の雨とは打って変わって、今日は朝から晴れて陽が燦々と照っている。でも、北よりの風のせいか暑くなく、最高気温は22.7℃(平年21.2℃)で、気持ちよかった。
我が団地にある児童遊園には、年間8,400円の児童遊園管理費を市から支給される。でも、除草は自分たちの手でやらないで、シルバーセンターにお願いして春と秋の年2回行っている。自分たちでやれば、費用を抑えることができるが、種々の理由で反対者が多く、毎年5月と10月の2度シルバーセンターにお願いしている。このため、支給される管理費の5倍ほどの出費をしている。すなわち、支給される管理費の4倍ほどの費用を我々自治会で負担している。我が団地は、ご多聞にたがわず、この児童遊園で遊ぶ子供はほとんどいない。このような状態をいつまで続けるのだろうか? 児童遊園の敷地に、年配者が多くなった団地内のコミュニケーションや親睦を図るために、雨風が凌げる集会所を造りたいと思うのだが、・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/88/0a10282f84e60e8db83e76961953b4c0_s.jpg)
(左は児童遊園の除草前と、右:シルバーによる除草後)
我が団地にある児童遊園には、年間8,400円の児童遊園管理費を市から支給される。でも、除草は自分たちの手でやらないで、シルバーセンターにお願いして春と秋の年2回行っている。自分たちでやれば、費用を抑えることができるが、種々の理由で反対者が多く、毎年5月と10月の2度シルバーセンターにお願いしている。このため、支給される管理費の5倍ほどの出費をしている。すなわち、支給される管理費の4倍ほどの費用を我々自治会で負担している。我が団地は、ご多聞にたがわず、この児童遊園で遊ぶ子供はほとんどいない。このような状態をいつまで続けるのだろうか? 児童遊園の敷地に、年配者が多くなった団地内のコミュニケーションや親睦を図るために、雨風が凌げる集会所を造りたいと思うのだが、・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/e3/b2f3f8d03859466b2588caee919c8f94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/88/0a10282f84e60e8db83e76961953b4c0_s.jpg)
(左は児童遊園の除草前と、右:シルバーによる除草後)