つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

墓参りに岡山へ

2016-05-28 22:43:34 | 家事
 5月29日の亡き妻の祥月命日に、墓参りのため帰省した。

 朝、家のそばのバス停からバスに乗ろうと出かけたが、バス停で待っている間にETCカードを忘れていることに気付き、バスの時間の2分ほど前だったが、家に取りに帰った。いつも入れっ放しにしているカードを車から取り出してバス停に戻ったが、出発時間の2分過ぎだった。いつもは、バスは遅れてくることが多く、平日だと5分ほど遅れてくることはざらにあった。本日もどうせ遅れてくると思っていたのだが、10分程度まで待ったが、バスは来なかった。本日は土曜日で、バスは時間通りに来たのかもしれないと思い、また帰宅して、タクシーの電話を調べ、タクシーを呼んで駅まで行った。いつもは、バスをりよするので、北口に到着するので、そこにある水戸黄門一行の銅像に挨拶するのだが、今回はタクシーで南口だったので、そこにある納豆記念碑に挨拶をした。

 水戸駅のマックでコーヒを飲んで、土産物店でお土産を買って、水戸駅発10:53のときわ72号に乗車、12:13東京駅到着。以前は銀の鈴といっていたように記憶しているが、いまはそのような言い方をしていないのか、何も掲示はなかたが、その待合所で時間待ちをして、13:03東京発ひかり473号に乗車。今回も往復はジパング倶楽部会員として切符を購入しているので、ひかりしか利用できない。昼食として、柿の葉寿司とお茶を買って乗り込んだ。


 今日は朝から曇り空で霞んでいて、遠くは望めない。富士山も全く見ることはできなかった。姫路城は何とか望めたが、電車が動いていて、しかもズームで狙うので、的をなかなか正確に補足するのが難しく、また手振れもしてしまう。


 予定通りの時間に岡山駅に到着。ホテルにチェックインし、近くの回転寿司屋でお皿7枚を食べた。これが、当たったのかどうか、夜になって体中が痒くなって斑点があちこちにできて、一晩中参った。ネタが悪かったのだろうか? それとも、裸で布団に入っていたので、布団にかぶれてしまったのかダニなどの虫にやられたのだろうか?