横浜焼売(シウマイ)物語2024

2年ぶり再開。ハマっ子のソウルフードは崎陽軒のシウマイ。漫画書き柴犬溺愛。落語らぶ。晴れ時々ランニング、更新随時

雪かきは、10分で約63cal消費する。

2014-02-15 | 日常茶話
ふふふ、やってやったぜ!
ご近所で手分けした雪かき約1時間。
ビフォー


アフター

これはほんの一部です。


そして幹線道路は恐怖の急坂。

こちらは重機出動ちう。何でもこの上でワゴン車が操縦不能となり、操縦士が脱出。
午前九時頃から問題車輛の移動と除雪作業が始まったらしいです。

お断りしておきますが、ここ人口300万都市の中心区内でございます。
雪にはまったく脆弱なの。
新聞も郵便も今日到着予定の宅配も、お家に届きませんでした。(シクシク)ま、明日のお楽しみさ♪


今日1日を象徴する朝のニュース。

羽生くんおめでとう!!

ひと「足」お先のバレンタイン

2014-02-14 | 横浜ラブ
バレンタインデーの今日も大雪の横浜です。


さて、こちらは3日前のお話。

一足お先にかわいいチョコレートいただきました。

毎年恒例になった、野毛山動物園のバレンタインサプライズ。
期間中先着100名様にプレゼントなのです。(10日は定休日)


今年は初日からいきなりの大雪。
入園者も少なくてちょっと残念なスタートでしたが、最終日に行って参りました。

前日までの雪が解けずに残って、町は冷蔵庫のよう。寒い中並ぶ人はいないかも、と思いつつ、ゆるゆるでかけましたら、
開園30分前にもかかわらず、すでに列が!!。みなさん、野毛山動物園フリーク!!うれしいね♪

開門でーす。



妹と合流してふたりでチョコ撮影。

一つ一つ丁寧にラッピングしてあります。
スタッフの皆さんありがとうございました。

雪の残る動物園のエントランス広場には、一足お先に春の花パンジーが植えられています。


おお!あそこに見えるのは
クジャク一族のプリンス?プリンセス?


うひゃひゃ

寒くて片足あげてます。

注釈:父曰く「雪原でタンチョウツルがよく片足で立っているだろう?実は、あのポーズは足が冷たくて寒いんで、かたっぽずつあっためながら立ってるだけなんだぞ。』だって。
これ、ホント?
それともただのあげ足とり?

さっきの手紙のご用事なあに?

2014-02-13 | 日常茶話
タイトルは童謡「やぎさんゆうびん」から。

成人で、ダイレクトメールをもらったことがない人はおそらくいないと思います。

ご多分ににもれず我が家にもちょくちょく舞い込みます。
原則は、取引のないところのDMは速攻シュレッダー行き。今回も…
…だったのですが、シュレッダーに入れようとしたら妙な感触が。
クシャ,クニャッ??

何か液体だったらまずいなと開封してみて納得。

マスクが一枚。きちんと梱包されて入っておりました。


確かにDMを出す側にしてみれば、なんとか開封してもらって読んでらわないことにはどうにもならないので、苦労していると想像します。
最近は粗品とか、サンプル在中ってのが主流?
少なくともすぐに捨てられないよね。横浜市は分別厳しいし。

ちなみにこのDMの差し出し業者は医療品メーカーでも化粧品メーカーでもありませんでした。
何かの申込書が入ってましたが、読まずにシュレッドしました。

ご用事はなんだったのかしら??

あ、だからといって問い合わせのお手紙は書きませんぜ。


アポロ

2014-02-11 | 日常茶話
といっても、宇宙の方でも神話のほうでもなくて…


(すみません。チョコ好きなので…)
これは冬季限定アポロチョコ。


アポロチョコって、色も形もかわいいよね。

誕生は1969年だというから、なんと世紀をまたいで45年のロングセラー。
明治のプチチョコ3兄弟(マーブルチョコ,チョコベビー、アポロチョコ)のひとり。
註:4兄弟説もあります(マーブルチョコ、チョコベビー、アポロチョコ、コーヒービート)

円錐形のチョコレートは日本初、いや世界初。
ハーシーのKissチョコというのがあるけど、厳密な円錐形じゃないしね。
1961年に始まったNASAのアポロ計画の宇宙船の形にインスパイアされたというのが定説です。
「アポロ」という名称そのものは、すでに明治製菓が昭和初期に商標登録していたそうです。
もちろんこの時の「アポロ」は、ギリシャ神話のアポローンにちなんでのこと。
それが40年近くたってアポロ宇宙船が月に着陸したのをきっかけにその形とイメージに合うチョコレートを開発したというのですよ。
小粒なチョコなのに、壮大な歴史があったのね。

このアポロチョコ、海外でも人気が高くてお土産にすると喜ばれるジャパンスイーツのひとつなのです。


詳細はニコニコ大百科に。http://dic.nicovideo.jp/a/アポロチョコレート

緊急サイレン

2014-02-10 | 横浜ラブ
横浜市は、東日本大震災の津波被害に学び、対策として市内沿岸部各所に防災システムを導入した、
とききました。

で、結局、周知はサイレンなのね。




災害時の避難警報はほとんど聞こえない、という話があります。

暴風、豪雨の音は人の作る音声などかき消してしまうからです。

だいたい緊急時は騒然としているはずで、快晴無風を想定して設置しているはずは無い、と信じたい。
このシステムも、避難を必要とする事態の中で
果たしてどの程度きこえるものかわかりませんが…。


(この風景のどこに、警報システムが設置されているかわかる?)

鳴らすような事態にならないことが、いちばんなのよ。

大雪一過

2014-02-09 | 日常茶話
いやもう…
吹雪を見たのは初めて。
玄関先まで真っ白。




大雪のあとは快晴。
町内で雪かきをして生活道路を確保。

しかし、豪雪地帯はこんなもんじゃないんだなあ。
雪かきしながら、雪国出身のご近所のおじさまにいろいろ苦労話を伺いました。
明け方3時に雪下ろして、まだ7時におろすんだって。
そうしないと屋根が持たない。
ご近所総出で交代しながら雪かきするんだって。

そんな話を聞きながら,大汗かいて道路の除雪していたら、
通りすがりに生ゴミ捨てて行ったヤツがいた!!
私たちが雪と格闘している隙に。
くやしい!!!

激おこプンプン丸!!!

なので、気持をおちつけよう。

玄関周りの雪もとりあえずかたづけて…

あまりの冷たさにビビっているおばあちゃんわんこと、

記念撮影しました。

(このあと、わんこは雪食べてた…)

1 チョコ for 1 スマイル

2014-02-07 | 日常茶話
町はチョコレートとイチゴのオンパレード。
バレンタインデーが近いせいね。

期間限定パッケージの森永ダース。

このパッケージに参加しているのはアパレル企業数社。そして彼らが賛同しているキャンペーンが、こちら。
1チョコ for 1スマイル

児童労働の禁止と教育普及。


カカオ、コーヒーは本来は高級嗜好品。
15世紀のヨーロッパ列強がこぞって新大陸へのし進出をねらって大西洋に繰り出していたその副産物としてアジア、アフリカから
もたらされました。

今私たちが当たり前のように飲むコーヒーやココア、
コンビニで手軽に買えるチョコレート
それらは原産国のほとんどの人たちの口には入らないのです。
私たちが手頃な値段でこれらを手に入れるためにはいちばん最初の労働者にかけるコストを極限まで減らすしかありません。
その結果、最も安い労働力として未成年それも未就学児童を現場に大量に導入しているのが現実。
未就学の彼らは長じても学校に行くことはありません。
特に女子はその傾向が顕著だといいます。
学校教育を受けていない彼らは、「読み書きそろばん(算術)」ができません。
契約書も読めないので、雇用条件も知らされません。
売り上げを不当にごまかされても計算ができないので、理由がわからず泣き寝入りです。
学校教育を受けられないだけでなく、自分の意見を広く発信する術も、サポートを得る機会も失われたままなのです。
使用する側はそれを知っていてわざと教育を受けられないようにしむけることもあるそうです。

その結果、経済的な理由で学校に行けない彼らは:
男子はリスクの多い作業に格安の賃金で過剰労働を強いられ、使い捨てられていきます。
女子は家計を助けるために持参金と引き換えに未成年で結婚させられ、一生子どもを産むことを義務つけれられています。
その子どもたちもそういう生活が当たり前だと思って育ちます。負の連鎖はどこかで断ち切らなくてはなりません。

男女に生物学的な性差があるのは当たり前。
近年の研究では、脳の働き方にも男女男女には違いがあることがわかってきました。
それはしかし、どちらが優れているかとかいないかとかいう比較対象にはならないものです。

その上で個性があるのだから、未来はもっとのびのびと選択ができるほうがいい。
生き方を選択する自由が、本当の自由。
情報を読み取り比較し、実現するために何をしたら良いか選択できるように
教育とはその第一歩だとおもうのです。

少なくとも経済的な理由や男女の別が
教育の機会を失わせることのないように。

一粒の消費がその役に立つなら、よろこんで。(食べ過ぎに注意…)


このキャンペーンの対象NPO
プラン・ジャパン; http://www.plan-japan.org/?lp_plan
ACE :http://acejapan.org

興味のある方はのぞいてみてください。

三寒四温は、春のステップ

2014-02-04 | 日常茶話
実家の老松梅代さん。


つい10日ほど前にようやく花をつけたと思ったら、昨日は、ほぼ五分咲き。

この頃のぽかぽか陽気で一気に咲いたようです。

あ、メジロだ。


このまま春に一直線…とはいかない模様。
朝から厚い雲が立ちこめて、今日は一転真冬の気温。
雨に雪が混じっています。

これからこんな寒暖を繰り返して、桜の春になるんでしょうね。