YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

湖東ツーリング。

2021-09-21 19:41:27 | 日記

R1-西大津BP-琵琶湖大橋-湖東側を北上。

米原市付近の、いつも気になってる看板。

   

検索するに、聖書配布協力会なる団体が製作してるそうな。 全国津々浦々にあるらしい。

姉川の河口で、水鳥の群れ発見。

   

      

木ノ本からR303を揖斐川方面へ行こうとしたが、八草TNから先は通行止めの看板。

仕方なくR365を南下する。

      

伊吹山麓の道の駅。

   

滋賀県の最高峰、伊吹山。標高1377m 積雪量11m82cmの世界記録を持つ。

若狭湾と伊勢湾に挟まれた、本州の最もくびれた地点にある独立峰なので、冬季には北西季節風がまともに吹き付ける。

      

R21をクロス、さらに南下、R306を彦根方面へ。

   

鞍掛峠の登り。

      

         

   

      

         

滋賀県側もタイトなコーナーが連続。

   

      

         

峠を下って、あとはR307を只管ひたすら京都まで。

給油トリップ 305.5km 給油量 5.00L 燃費 61.10km/L と絶好調w

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする