R307-R422 永源寺の道の駅。2003年に廃校になった中学校を活用。
R421 石榑トンネル通過。
R306を北上、三岐鉄道三岐線丹生川駅にある貨物鉄道博物館へ。 毎月第一日曜のみ開館(1月は第二日曜)。
何度か訪れているので予備知識なしで行ったのだが、すごい人出。 こんなに大勢なのは今まで見たことはない。
入口まで長蛇の列。 露店まで出ている。 帰宅してから検索したら、開館20周年のイベントだったようだ。
時間がないので諦めて早々に退散、三岐鉄道北勢線の阿下喜駅へ向かう。 軽便鉄道博物館は第一・第三日曜開館。
小さな建物であるが、中身は濃い。
手動式転轍機テコ。
モニ220形電車。 右奥の腕木式信号機は2004年までJR名松線家城駅で使用されていた由。
今回は車内に入れるようになってた。 運転席のマスコン類。
三岐鉄道北勢線は軌間762mm(2フィート6インチ)のナローゲージ。 JR在来線は1,067mm(3ft6in)通称サブロク軌間。
R306 鞍掛峠の爽快ワインディング。
R306-R8-近江鉄道尼子駅。
R477-琵琶湖大橋-R367 帰宅前にYSPでエンジンオイル交換。
本日の京都市の最高気温は26.5℃。11月とは思えないほど暑かった。 給油トリップ 450.9km 給油量 7.70L 燃費 58.56km/L。