すでに3月末ですが、2月のスーパー料理教室の様子をアップします。
ひなまつりと春をイメージした献立です。今回も盛りだくさんでした(^_^)☆
さて、スーパー料理教室のネーミングですが、マルチに活躍するSさんのイニシャルと3回分位の献立を一気に教えてくださる教室なので、そのように勝手に呼ばせて戴いたのですが、本人いわくは、スーパーマーケットの材料で十分できるメニュー立てというのもポイントとのこと。
そう言われれば、凝った材料はあまりなく、ぱぱっと作れる主婦料理。。。にもかかわらず、手が込んでいるようにみえるところがすごいと思います。をこが工夫のしどころなのでしょう。

前菜の花畑をイメージしたパンケースと生ハムの押しずし。生ハムの赤とレンコンの白が綺麗です。レンコンの薄切りの見事さに拍手!(アシストしてくださるOさんの技です)

ひき肉団子の道明寺。春らしいですよね~。中身は肉団子ですが、周りにもち米をまぶして蒸すとこのとおり。

鰆の菜種焼き。2月に教えていただいたお料理ですが、今、鰆が旬。菜花もいろいろ出ていますから、気軽にできますよね。

蛤のココットグラタン。蛤は、うしお汁も美味しいですが、と~っても濃厚な出汁がでるので、グラタンやチャウダーにするととても美味しいんですよね!

たたきごぼう。ごまをたっぷりまぶして作ります。スーパー主婦はおせちにも入れるそうですが、季節を問わず副菜としてお弁当のおかずによいですね。

2色抹茶きんとん。栗きんとんをスイートポテト風にアレンジ。しかも抹茶と2色にするあたり、やはりスーパー主婦のわざですね。こちらもお節にも入れるそうです。

いちごゆかり大福。だんご粉をつかってます。

私のお任せデザート。モカ。下の台がダックワーズ(くるみいり)で珈琲のババロアとゼリー。

今回も盛りだくさんの内容でした(^_^)☆
4月は、残念ながら参加できないので、また6月の様子アップしますね。