お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

ラ・ドゥース・ヴィー

2015-09-02 22:25:02 | おいしいお店

 

数ヶ月前のことになりますが、

仙台市体育館近くの「ラ・ドゥース・ヴィー」に行ってきました。

お昼時でしたので、ちょっと待ちました。

キッシュのランチを注文。

その後は、お楽しみのケーキ。

見た目も美しいですが、スポンジシートがしっとりとした食感。スフレかな~?クリームも濃厚でホワイトチョコが入り?

コーンフレーククッキーもさくさくで美味しかったです。

前回(昨年)きたときはケーキの種類が3種類くらいでさびしかったですが、今回は沢山あって迷いました。


キッカ・パートドフュリュイ

2015-08-06 22:32:09 | おいしいお店

7月のケーキレッスンは月末だったため、今頃のアップになりました。

申し訳ありません。

キッカ。お菓子の名前の由来を聞きそびれましたが、夏バージョンのフレジェです。

上下がアーモンドたっぷりのジュコンド生地。クリームはパッションフルーツをつかったバタークリームですが、イタリアンメレンゲが沢山入っているためかとっても軽くてバタークリームとは思えません。

また、フルーツもマンゴー・キウイ・バナナ・ブドウたっぷり入っていて贅沢なケーキです。酸味のきいたクリームなのでバナナの甘味と愛称は抜群なのですが、バナナが黒くなりやすいのが残念です。

    

出来立てはクリームがゆるめでこんなかんじ。暑くてなかなかかたまりませんが、これはこれで美味しい。

 

上の写真の手前がパート・ド・フュリュイです。ハードゼリーです。のし梅の洋風版といえばなんとなくわかっていただけるでしょうか。

専用のペクチンをつかってゼリー液をつくって型に流し込み、室温でゆっくりと冷やし固めます。

両面にグラニュー糖をまぶして完成。パッションピュレとアプリコットピュレたっぷりのゼリーです。

新しいバタークリームに感激でした。


レストランツジ

2015-07-25 22:37:25 | おいしいお店

 

食べてばっかりですが・・・・

暑気払いにレストランツジへ。

3,500円のコースをチョイス。

前菜はお肉のリエットをチョイス。お野菜のテリーヌもあります。

 

 冷たいスープ。

メイン。私はお魚。皮までパリッと焼けた魚も野菜もソースも美味しい!お友達は三元豚のソテー。厚切りです。

 

デザート。サバラン。ラムレーズンとアイス。美味しいサバランに出会いました。

お代わり自由のパンもお店の自家製。この日は、友人と3名でしたが、貸切状態でゆったりすごせましたが、このお値段でこの内容は大満足。お客様が少ないのは、場所がわかりにくためかしら~。と余計な心配をしてしまいました。

また来たいお店です。


松島 松庵

2015-07-25 21:52:47 | おいしいお店

 

先日、松島「松庵」に行ってまいりました。

客室数が少ないのでお風呂もゆったり、休養できました。

お料理も美味しかったです。

前菜。がぜ雲丹えびにこごり、文月の香。お酒は「おらが国」飲みやすいお酒でした。

ガラスの器は、すがわらのものです。

吸椀。あさり真薯 御造りは塩釜水揚げのもの。

 

料理長お任せの焼き物は仙台牛。野菜も美味しいです。

口直しの松島トマト、シロップ漬け。アナゴと夏野菜の炊き合わせ。アナゴもナスもグッドです。

 

この後、釜炊きのごはんと止め椀、デザートは木の芽のアイス。さっぱりした大人のアイスでした。

朝食は、鹿島台のトマトジュースから。隣は笹かまを焼いているところ。焼きたては弾力のあるはんぺんのようで美味。

 

朝食ももり沢山。柳がれいが特に美味しかったです。

 

 


アポロン

2014-12-27 23:35:13 | おいしいお店

ご褒美レストラン、アポロンに行って来ました。バターナッツというカボチャを使ったパンプキンスープ。

パンも美味しいです。

 メインは鶏肉かお魚(スズキのポワレ)ということで、お魚に。野菜はそれぞれいろいろにソテー・茹・味付けされ素材の力を引き出しています。なんといっても見た目が豪華。並べるアイディアの発想がいいですね。

デザート。キャラメルのアイスと濃厚なチョコレートケーキ。

ご馳走様でした。


ヘミングウエイのランチ

2014-12-08 22:13:53 | おいしいお店

 

仙台高校近くの〔ヘミングウエイ〕がランチを再開したとのことで、お友達といってみました。

ランチは予約のみ。パスタランチ、1,800円です。

魚介のサラダ.

 

赤カブのスープ。

 

魚介のパスタ。ムール貝、ボリュームたっぷり。

 

デザートはチョコレートと洋ナシのシャーベット。

ご馳走様でした。

1Fのお店は、デリカテッセンになっています。

角五郎の魚光さんは閉めてしったので、逆にこちらのお店は品物が前よりも充実していますよ。

 

 


セラン

2014-05-30 23:10:19 | おいしいお店

 

国際ホテルのフレンチ『セラン』にいってまいりました。

鹿島台デリシャストマトとズワイガニのミルフィーユ仕立て。ドライにしたトマトが最高においしいです。

 

グリンピースの冷製スープ。コンソメが中に仕込んであって相性が良いです。

魚ホワイトアスパラガスエチュベ。香草風味のソース。お魚は、サワラだったかな~.定かではありません(;´д`)。エチュベ意味がわかりません。

グラニテ

メインの肉。豪州の牛ロースのグリエ、カフェドパリ風、季節野菜を添えて。ソースのバリエーションがあって、面白い。レイアウトが素敵です。

デザート。ワゴンサービスなのですが、全種類でもOKってことなので、欲張って全種類お願いしました。

久しぶりのフルコースでした(^_^)☆。

 

 


カンパニオ

2014-01-12 22:30:58 | おいしいお店

 

仙台三越 地下のイタリアンレストラン『カンパニオ』。

お友達が、『おいしかった~♪』と、言っていたので、入ってみました。

前菜:魚介のサラダ。鯛と野菜とドレッシングが美味しい。

かぼちゃのスープ。鮮やかな黄色。温まります。

アンチョビ風味の野菜のパスタ。手前右の緑色は大根かと思います。左は、茄子だったかな~。アンチョビの香りがあるようなないような。。。お味は良かったです。

お友達はペスカトーレを注文。魚介たっぷり、盛り付けも美しい。

食後のコーヒーは、カプチーノ。。。たっぷり入っていて嬉しいです。

パンナコッタも濃厚で美味しかったです。


アドゥマン

2013-12-13 22:28:31 | おいしいお店

 

かなりまばらな手抜きのブログになっていますが、閲覧してくださる方がいらっしゃるようですので、できるだけ頑張ってアップしますね。

七北田公園近くのシーズのおとなりのパンやさん(カフェあり)、アドゥマンはかなり満足度の高いパン屋さんです。品ぞろえも豊富ですし、男性の方・子ども・もちろん女性の満足度も高いはず。

食パン1斤280円・・・は、味・お値段とも、やはり、私のお気に入りのクロシェットに軍配が上がりますが、美味しいです。

先日は、ブランチいただきました。シュリンプサンドは、お店で半分に切り分けていただきした。

手前はシュリンプサンドとあんパン。

奥は、シュリンプサンドとナッツのデニッシュ(キャラメルたっぷり)とチョコチップバナナのマフィン。コーヒーもたっぷりサイズです。

 

お店の外観です。おしゃれなお店で、ちょっと見ると何のお店か分からず、入りにくそうですが、中にはいるとそれは素敵な空間です。