お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

白いぼうし

2009-02-13 00:11:09 | 実験室
「松井さんは車からでました。
 そして、ぼうしをつまみ上げたとたん、
 なにかがふわっと飛び出しました」
 あまんきみこさんの「白いぼうし」の一節です。

先日の私の誕生日にプレゼントとこのカードが友人から届きました。

友人がこの一節からイメージして描いた絵です。
とても素敵なので掲載させていただきました。
カードとプレゼントありがとうね!
まだまだ寒い日が多いですが、日ざしは春めいてきましたね。
春がまちどおしいですね。

冷蔵庫のお掃除を兼ねて、お菓子作り。

ガレット・デ・ロア。
1月のお菓子ですよね。
「王様のお菓子」で1月6日に食べるとか?
なかにフェーブ(陶器のお人形)やコインを入れて
当った人に幸運が訪れる・・・というおめでたいお菓子。
これは、当りなしでつくりましたが・・・・。


冷凍しておいたパイ生地でつくったせいか、さくさくですが、
ちょっと硬めかな~。

写真のできがわるくてすみません。


冷凍してあったプリゼ生地、余ったアーモンドクリーム。
それから、年末に思い切って冷蔵庫の卵白を処分してしまったら、
今年に入って、シフォンケーキやら、ダッコワーズやらつくるのに
卵白を大量に消費して、卵黄が余ってしまいました~。
卵黄は冷凍するわけにも行かず、カスタードクリームをつくって
た~っぷり乗せてみました。
今年のイチゴは甘みがあって美味しいですね。
ケーキにはこのくらいの小さめのイチゴがかわいいですね。

見栄えは今ひとつですが、家用のおやつということで、ご勘弁を・・・・。