久しぶりに友人たちとランチに行きました。
前から行きたいな~と思っていたお店ビストロでぐち
に行きました。
お友達たちはいつも私の思いこみに付き合ってくれてます。
感謝。
ハーフコース:1,650円をチョイス。
(定番料理、デザートなどは+αあり)
オードブル。貝類とじゃがいも(インカのめざめ)のクリーム煮。

最近家でもこのジャガイモ「インカのめざめ」を頂き食べましたが、
形はメークイーンに似ています。色は栗のように黄色く、
甘味が強いですが、味・食感ともメークイーンに近いように思います。
でも、このお店のものは塩ゆでの塩がたっぷり入っているのでしょうか。
ジャガイモにもしっかり味がついていますし、
食感もしっとり。
いわての無農薬野菜中心に手間をおしまず丁寧な料理作りをしていると
というだけあって、野菜が美味しいです。
貝もあさり、ほたて、ムール貝と3種類も入ってます。
ちょっとクリームの塩味が効きすぎていておしい感じ。
自家製パン。温めて出してくれるサービスもうれしいですが、
何よりも一緒に出てきたバターのフレッシュなこと!
こちらも自家製でしょうか?

さといものポタージュ。
おいし~。秋の味ですね。

メイン料理。お友達のチョイスはお魚。
エゾメバルのパン粉焼き。

私のチョイスはお肉。
牛ほほ肉のワイン煮。
さすが、定番料理だけあり、自慢の一品なのでしょう。
お肉がやわらか~く、下のマッシュポテトとの相性も抜群。

付け合わせのお野菜も、
ナス、ジャガイモ、人参、四角豆、青梗菜と盛りだくさん。
四角豆ですが、マメ科の食材。オクラのようないんげんのようなお味。
ボリュームのあるものばかりで、
おなかいっぱいですが、
更に私はちょっと豪華なデザートをチョイス。
このように運ばれてまいりましたよ~。

キャラメルが邪魔をしていたので、ちょっと横に置いて
中身をご紹介。
手前から、カシスのシャーベット、
食用ほおずきのチョコ掛け(酸味があってグーです)
ルバーブのタルト(西洋蕗です。。。。本でのみ見たことがありましたが、
食べるのは初めて。感激です。ちょっと酸味があって美味しいです)
ガトーショコラ(濃厚です)
スイートポテト(あたためてあります)
ルバーブのシャーベット。

大満足。
それにしても、お腹がいっぱいで夕食作りがつらかったです(泣)。
御馳走様でした。
住所は青葉区宮町4-4-90
ダイアパレス北六番丁2F
022-215-3410
定休日は 水曜日
北六番丁小学校向いに駐車場があります。
くわしくは、ホームページなどで確認してくださいね。
前から行きたいな~と思っていたお店ビストロでぐち
に行きました。
お友達たちはいつも私の思いこみに付き合ってくれてます。
感謝。
ハーフコース:1,650円をチョイス。
(定番料理、デザートなどは+αあり)
オードブル。貝類とじゃがいも(インカのめざめ)のクリーム煮。

最近家でもこのジャガイモ「インカのめざめ」を頂き食べましたが、
形はメークイーンに似ています。色は栗のように黄色く、
甘味が強いですが、味・食感ともメークイーンに近いように思います。
でも、このお店のものは塩ゆでの塩がたっぷり入っているのでしょうか。
ジャガイモにもしっかり味がついていますし、
食感もしっとり。
いわての無農薬野菜中心に手間をおしまず丁寧な料理作りをしていると
というだけあって、野菜が美味しいです。
貝もあさり、ほたて、ムール貝と3種類も入ってます。
ちょっとクリームの塩味が効きすぎていておしい感じ。
自家製パン。温めて出してくれるサービスもうれしいですが、
何よりも一緒に出てきたバターのフレッシュなこと!
こちらも自家製でしょうか?

さといものポタージュ。
おいし~。秋の味ですね。

メイン料理。お友達のチョイスはお魚。
エゾメバルのパン粉焼き。

私のチョイスはお肉。
牛ほほ肉のワイン煮。
さすが、定番料理だけあり、自慢の一品なのでしょう。
お肉がやわらか~く、下のマッシュポテトとの相性も抜群。

付け合わせのお野菜も、
ナス、ジャガイモ、人参、四角豆、青梗菜と盛りだくさん。
四角豆ですが、マメ科の食材。オクラのようないんげんのようなお味。
ボリュームのあるものばかりで、
おなかいっぱいですが、
更に私はちょっと豪華なデザートをチョイス。
このように運ばれてまいりましたよ~。

キャラメルが邪魔をしていたので、ちょっと横に置いて
中身をご紹介。
手前から、カシスのシャーベット、
食用ほおずきのチョコ掛け(酸味があってグーです)
ルバーブのタルト(西洋蕗です。。。。本でのみ見たことがありましたが、
食べるのは初めて。感激です。ちょっと酸味があって美味しいです)
ガトーショコラ(濃厚です)
スイートポテト(あたためてあります)
ルバーブのシャーベット。

大満足。
それにしても、お腹がいっぱいで夕食作りがつらかったです(泣)。
御馳走様でした。
住所は青葉区宮町4-4-90
ダイアパレス北六番丁2F
022-215-3410
定休日は 水曜日
北六番丁小学校向いに駐車場があります。
くわしくは、ホームページなどで確認してくださいね。