先週の木曜日の台風の日。
実は、自宅教室のはずが、台風で学校休校のため、
急遽、教室の方もお休みさせていただきました。
材料準備済みのため、今回は私が作って、
生徒さんに取りに来ていただくことに。
今回のメンバーは
比較的お近くにすんでいる方が多いので
申し訳ないと思いつつお願いしました。
まず、タルト台を焼きます。

クリームシャンティをこんもりと。

マロンクリームを作り、
絞り袋にモンブラン用の口金をつけて絞ります。
仕上げは、粉糖をたっぷりと。

次は、チョコレートフィナンシェ。
ハート型とバラ型にしてみました。

焼きあがりはこのとおり。

トッピングしてあるのは、ラズベリージャムとアーモンドダイスです。
甘めの生地と酸味のあるジャムの組み合わせが
相性のいいフィナンシェです。
今回の2品はどちらも比較的最近教わって
かなりお気に入りのケーキです。
レシピと完成品をお渡ししましたが、
そのうちリベンジしましょうね。
余り生地を使って、タルト・オ・ポムもつくりました。
生地を敷き込んで、
少し多めに作っておいたアーモンドクリームを敷き、
薄切りした紅玉をたっぷりのせました。
溶かしバターとグラニュー糖を振り、50~60分焼成。

仕上げにアプリコットジャムを塗り、完成。

実は、このタルトはシュクレ生地よりも
もう少し、素朴なプリゼ生地が合うのですが、
今回はこちらでお許しを!
実は、自宅教室のはずが、台風で学校休校のため、
急遽、教室の方もお休みさせていただきました。
材料準備済みのため、今回は私が作って、
生徒さんに取りに来ていただくことに。
今回のメンバーは
比較的お近くにすんでいる方が多いので
申し訳ないと思いつつお願いしました。
まず、タルト台を焼きます。

クリームシャンティをこんもりと。

マロンクリームを作り、
絞り袋にモンブラン用の口金をつけて絞ります。
仕上げは、粉糖をたっぷりと。

次は、チョコレートフィナンシェ。
ハート型とバラ型にしてみました。

焼きあがりはこのとおり。

トッピングしてあるのは、ラズベリージャムとアーモンドダイスです。
甘めの生地と酸味のあるジャムの組み合わせが
相性のいいフィナンシェです。
今回の2品はどちらも比較的最近教わって
かなりお気に入りのケーキです。
レシピと完成品をお渡ししましたが、
そのうちリベンジしましょうね。
余り生地を使って、タルト・オ・ポムもつくりました。
生地を敷き込んで、
少し多めに作っておいたアーモンドクリームを敷き、
薄切りした紅玉をたっぷりのせました。
溶かしバターとグラニュー糖を振り、50~60分焼成。

仕上げにアプリコットジャムを塗り、完成。

実は、このタルトはシュクレ生地よりも
もう少し、素朴なプリゼ生地が合うのですが、
今回はこちらでお許しを!