1月末の自宅教室。
まずは、フロランタン。さくさくサブレ生地の上にアーモンドキャラメル。

このお菓子の名前は「フィレンツェの」という意味です。
フィレンツェの大富豪メジチ家のカトリーヌ・ド・メディチがフランスのアンリ2世に嫁いだ時に伝えたお菓子のひとつ。
キャラメルヌガーをつくって生地の上にならしておいて、190度のオーブンで好みの色づきになるまで焼きます。
こんがり、おいしそうな色になったら取り出して、手でやっと触れる位の熱さのときに切り分けます。

もう一品は混ぜてやくだけ。手軽に楽しめるフォンダンショコラ。180度の焼き時間で8分くらいでこのようになります。
